肥土尚弘

ひど なおひろ
肥土 尚弘
本名 肥土 尚弘[1]
生年月日 (1937-07-16) 1937年7月16日(86歳)
出身地 日本の旗 日本熊本県[1]
職業 俳優声優
ジャンル テレビドラマ、アニメ、吹き替え
活動期間 1960年代 -
テンプレートを表示

肥土 尚弘(ひど なおひろ、1937年7月16日[1] - )は、日本俳優声優熊本県出身[1]

略歴

日本大学中退[1]

1960年、劇団七曜会に入団[1]。1963年6月30日に七曜会が解散した後、七の会の設立に参加し[2]、1965年8月、劇団現代人の設立に参加[3]。その後は新劇場を経て、さち子プロに所属していた[1]

出演作品

テレビドラマ

NHK

  • 次郎物語(1964年)
  • 事件記者 第265話「花道」(1965年)
  • 大河ドラマ
    • 勝海舟 第49話「赤心」、第50話「江戸焦土作戦」(1974年) - ひょろ松
    • 獅子の時代(1980年) - 密偵

日本テレビ

TBS

フジテレビ

テレビ朝日

  • おかあさん劇場 東京のこだま / PTA奥様は黒がお好き(1965年)
  • 特別機動捜査隊
    • 第319話「おんなのブルース」(1967年) - 呼び込み
    • 第322話「寒いクリスマス」(1967年) - 安
    • 第455話「金髪と口紅」(1970年) - 有田
    • 第592話「霧の中の焼死体」(1973年) - 佐竹
    • 第759話「破れ三味線」(1976年) - 喜田
    • 第776話「地獄舞」(1976年) - スーちゃん
    • 第796話「夕陽の波止場」(1977年) - 井出
  • 五番目の刑事 第13話「テレビ指名手配129号」(1969年) - 田代
  • 鬼平犯科帳(松本幸四郎版) 第1シリーズ 第22話「血闘」(1970年) - 矢助
  • 人形佐七捕物帳 第11話「怪談・捕物三つ巴」(1971年) - 太吉
  • 非情のライセンス 第1シリーズ 第19話「兇悪の夢」(1973年) - 若者
  • 仮面ライダー 第33話「鋼鉄魔人アルマジロング」(1971年) - 村人
  • さすらいの狼 第16話「竜の心にしゃくなげ一輪」(1972年)
  • 人造人間キカイダー 第9話「断末魔! 妖鳥レッドコンドル」(1972年) - 村人
  • イナズマン 第8話「恐怖砂あらし! 大空港沈没!!」(1973年) - 徳助[5]
  • どっこい大作 第40話「くたばれ! ニセ日本一!!」(1973年)
  • 右門捕物帖 第31話「切腹」(1974年)
  • がんばれ!!ロボコン
    • 第40話「キラパッパ!! 七夕に消えたロビンちゃん」(1975年) - 老人の執事
    • 第114話「ギックラコ!! 怪人二面相だ!!」(1977年) - 怪人二面相
  • 破れ傘刀舟悪人狩り 第56話「闇に咲く白粉花」(1975年) - 松造
  • がんばれ!レッドビッキーズ 第4話「負けてたまるか妹に」(1978年) - 大山明治
  • 浮浪雲(渡哲也版)(1978年) - 幇間
    • 第1話
    • 第4話
    • 第6話
  • 花よめは16歳 第27話「愛の小犬はキューピット!!」(1980年)
  • ザ・ハングマン 燃える事件簿 第5話「死体を喰うマンション」(1980年)
  • 宇宙刑事ギャバン 第21話「踊ってチクリ大ピンチ ハニー作戦よ!」(1982年) - 夫[6]

東京12チャンネル

  • プレイガール
    • 第11話「女の武器は小麦肌」(1969年)
    • 第39話「女一匹けんか仁義」(1969年)
    • 第76話「勇み肌きょうだい仁義」(1970年)
    • 第83話「田舎っぺ残侠伝」(1970年)
    • 第262話「金があれば年の差なんて!」(1974年)
  • 女殺し屋 花笠お竜 第22話「長脇差から愛をこめて」(1970年)
  • 江戸川乱歩シリーズ 明智小五郎 第22話「怪人ゴリラ男 恐怖王より」(1970年)
  • 疾風同心 第9話「狙われたドジな奴」(1978年)
  • ザ・スーパーガール 第14話「白昼の悪夢 レイプされた人妻は?」(1979年)
  • ミラクルガール 第4話「女が欲望に賭けるとき」(1980年)

テレビアニメ

人形劇

  • サンダーバード

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f g 『日本タレント年鑑70』日本タレント年鑑刊行会、1970年、122頁。 
  2. ^ 『演劇界』9月号、演劇出版社、1963年、131頁。 
  3. ^ テアトロ』No.262、カモミール社、1965年10月、100頁。 
  4. ^ 第5話はノンクレジット
  5. ^ 肥土尚之とクレジット
  6. ^ 「ひどなおひろ」名義

外部リンク