落下の王国

落下の王国
The Fall
監督 ターセム・シン
脚本 ダン・ギルロイ
ニコ・ソウルタナキス
ターセム・シン
製作 ターセム・シン
製作総指揮 アジット・シン
トミー・タートル
出演者 リー・ペイス
カティンカ・アンタルー
ジャスティン・ワデル(英語版)
ダニエル・カルタジローン(英語版)
音楽 クリシュナ・レヴィ(英語版)
撮影 コリン・ワトキンソン
編集 ロバート・ダフィ
製作会社 ラディカルメディア(英語版)
アブソリュート・エンターテインメント(英語版)
配給 ロシアの旗 Paradise Group
アメリカ合衆国の旗 ロードサイド・アトラクションズ
日本の旗 ムービーアイ
イギリスの旗 モーメンタム・ピクチャーズ(英語版)
公開 カナダの旗 2006年9月9日TIFF(英語版)
ロシアの旗 2008年1月3日
アメリカ合衆国の旗 2008年5月30日
日本の旗 2008年9月6日
イギリスの旗 2008年10月3日
上映時間 118分
製作国 インドの旗 インド
イギリスの旗 イギリス
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
興行収入 世界の旗 $3,669,465[1]
テンプレートを表示

落下の王国』(らっかのおうこく、The Fall)は、2006年インドイギリスアメリカ合衆国冒険ファンタジー映画ターセム・シン監督の2作目の作品で[2]、出演はリー・ペイスとカティンカ・アンタルーなど。重傷を負ったスタントマンの男性が少女に語るおとぎ話を描いている[2]

2006年9月に開催された第31回トロント国際映画祭(英語版)で初上映された後、第40回シッチェス・カタロニア国際映画祭グランプリ(最優秀作品賞)を受賞するなど高い評価を受けた。

日本での劇場公開時のキャッチコピーは「君にささげる、世界にたったひとつの作り話。」。 2009年にBlu-rayDVDが『ザ・フォール/落下の王国』のタイトルで発売されている[3][4][5]

ストーリー

1915年ロサンゼルス無声映画スタントマンをしていたロイは、撮影中に大怪我を負い半身不随となる。挙げ句の果てに主演俳優に恋人を奪われ、自暴自棄になっていた。

そんなとき入院中の病室に現れたのは、オレンジの収穫中に木から落ちて腕を骨折して入院していたルーマニアからの移民の少女アレクサンドリアだった。ロイは、動けない自分に代わって自殺するための薬を少女に盗ませようと思い付き、アレクサンドリアに作り話を聞かせ始める。それは一人の悪者のために、愛する者や誇りを失い、深い闇に落ちていた6人の勇者達が力を合わせ悪者に立ち向かう【愛と復讐の物語】。しかし、少女を操るためのたわいない寓話は、いつしか少女に希望を与え、やがて自分自身をも救う壮大な物語へと広がっていく。

キャスト

※括弧内は日本語吹替

  • アレクサンドリア / 山賊の娘: カティンカ・アンタルー(諸星すみれ
  • ロイ・ウォーカー / 黒山賊: リー・ペイス加瀬康之
  • 片足の俳優 / ルイジ: ロビン・スミス(英語版)池田勝
  • 氷配達人 / オッタ・ベンガ: マーカス・ウェズリー(楠大典
  • オレンジ摘み / インド人: ジートゥー・ヴァーマ(英語版)有本欽隆
  • 病院職員 / ダーウィン: レオ・ビル日野聡
  • オレンジ摘み / 霊者(ミスティック): ジュリアン・ブリーチ(英語版)
  • エヴリン看護師 / エヴリン姫: ジャスティン・ワデル(英語版)恒松あゆみ
  • シンクレア / オウディアス総督: ダニエル・カルタジローン(英語版)宮本充
  • 医者 / アレクサンダー大王: キム・ウィレンブローク
  • アレクサンダー大王のメッセンジャー: エイダン・リスゴー
  • ウォルト: ショーン・ギルダー(坂東尚樹
  • アレクサンドリアの父親 / 黒山賊 : エミール・ホスティナ(英語版)
  • オーガスティン司祭: グラント・ブレット・スワンピー(緒方文興
  • オットー: ロナルド・フランス(藤本譲
  • ホラス: ニコ・ソウタルスキ(土田大

製作

ターセム監督は、脚本ヴァレリ・ペトロフ(英語版)、監督ザコ・ヘスキジャ(英語版)ブルガリア映画『Yo Ho Ho』(1981年)から想を得て本作品を企画し、構想26年、13の世界遺産、24ヶ国以上でロケーション撮影され期間4年を費やして製作された。

第38回カンヌ国際映画祭で芸術貢献賞、第65回アカデミー賞衣装デザイン賞を受賞している石岡瑛子が衣裳デザインを担当。

提供者としてスパイク・ジョーンズデヴィッド・フィンチャーがクレジットされている。

主題曲として用いられているのはベートーヴェンの交響曲第7番の第二楽章である。

作品の評価

映画批評家によるレビュー

Rotten Tomatoesによれば、批評家の一致した見解は「断片的な物語で構成されているというよりも視覚的に精巧な作りの『落下の王国』は、好きでする仕事と映画作家の自己満足の間の境界線上でバランスを取っている。」であり、110件の評論のうち高評価は61%にあたる67件で、平均点は10点満点中6.28点となっている[6]Metacriticによれば、23件の評論のうち、高評価は13件、賛否混在は10件、低評価はなく、平均点は100点満点中64点となっている[7]

受賞歴

出典

  1. ^ “The Fall” (英語). Box Office Mojo. 2012年2月5日閲覧。
  2. ^ a b “落下の王国”. WOWOW. 2020年11月20日閲覧。
  3. ^ “ワーナー、「ザ・フォール/落下の王国」をBlu-ray/DVD化”. AV Watch. (2008年11月10日). https://av.watch.impress.co.jp/docs/20081110/whv.htm 2020年12月9日閲覧。 
  4. ^ “ザ・フォール/落下の王国 Blu-ray”. ワーナー・ホーム・ビデオ. 2009年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年12月9日閲覧。
  5. ^ “ザ・フォール/落下の王国 特別版 DVD”. ワーナー・ホーム・ビデオ. 2008年12月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年12月9日閲覧。
  6. ^ “The Fall (2006)” (英語). Rotten Tomatoes. 2020年11月20日閲覧。
  7. ^ “The Fall Reviews” (英語). Metacritic. 2020年11月20日閲覧。

外部リンク