西区 (大邱広域市)

曖昧さ回避 この項目では、大邱広域市の地名について説明しています。その他の用法については「西区 (曖昧さ回避)」をご覧ください。
大邱広域市 西区
大邱仁智初等学校
位置
各種表記
ハングル: 서구
漢字: 西區
片仮名転写: ソ=グ
ローマ字転写 (RR): Seo-gu
統計(2023年
面積: 17.33 km2
総人口: 164,088[1]
男子人口: 81,498 人
女子人口: 82,590 人
行政
国: 大韓民国の旗 大韓民国
上位自治体: 大邱広域市
下位行政区画: 17洞
西区の木: 松(マツ)
西区の花: 躑躅(ツツジ)
西区の鳥: 鵲(カササギ)
自治体公式サイト: 西区
テンプレートを表示
西区庁

西区(ソく/서구)は、大韓民国大邱広域市である。

歴史

  • 1963年1月1日 - 慶尚北道大邱市聖堂洞・内唐洞・飛山洞・坪里洞・中里洞・梨洞・上里洞・院垈洞・魯谷洞・助也洞の区域をもって、西区が設置される。
  • 1966年1月1日 - 北区砧山洞の一部を編入。
  • 1975年10月1日 - 魯谷洞・助也洞および院垈洞の一部が北区に編入。
  • 1981年7月1日 - 慶尚北道達城郡城西邑を編入。
  • 1987年1月1日 - 本里洞の一部が南区に編入。
  • 1988年1月1日 - 聖堂洞・壮洞・長基洞・龍山洞・甘山洞・竹田洞・梨谷洞・巴山洞・狐林洞・巴湖洞・葛山洞・新塘洞・本里洞および内唐洞の一部が達西区へ分離。

行政

行政区域図

行政洞は17洞、法定洞は9洞からなる。

行政洞 法定洞
内唐1洞 内唐洞
内唐2・3洞
内唐4洞
飛山1洞 飛山洞
飛山2・3洞
飛山4洞
飛山5洞
飛山6洞
飛山7洞
坪里1洞 坪里洞
坪里2洞
坪里3洞
坪里4洞
坪里5洞
坪里6洞
上中梨洞 上里洞、中里洞、梨峴洞
院垈洞 院垈洞1街、院垈洞2街、院垈洞3街

警察

教育機関

交通

鉄道

脚注

  1. ^ “주민등록 인구통계 - 행정안전부”. 行政安全部. 2024年1月2日閲覧。
大邱広域市の行政区画

中区 | 東区 | 西区 | 南区 | 北区 | 寿城区 | 達西区

  • 表示
  • 編集