解読不能

曖昧さ回避 この項目では、ジンによるシングルについて説明しています。After the Rainによる楽曲およびシングルについては「After the Rain (音楽ユニット)#ディスコグラフィ」をご覧ください。
解読不能
ジンシングル
初出アルバム『下記参照
リリース
規格 マキシシングル
録音 2006年
日本の旗 日本
ジャンル J-POP(アニメソング)
ロック
時間
レーベル Palm Beach
作詞・作曲 ジン
チャート最高順位
ジン シングル 年表
マラカイト
(2006年)
解読不能
(2007年)
Vuena Vista
(2007年)
テンプレートを表示

解読不能』(かいどくふのう)は、ジンの楽曲で、3枚目のシングル2007年1月31日にPalm Beachからリリースされた。

概要

  • 前作から約2か月でのリリースで、アルバム『レミングス』からの先行シングル。
  • 表題曲は、テレビアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』のオープニングテーマに起用され、前々作『雷音』以来となるアニメタイアップとなった。
  • 初回仕様には、アニメの描き下ろしイラストダブルワイドキャップステッカー(長帯仕様)、ブリタニア帝国市民IDカード(枢木スザク)が封入。
  • 本作で初めてオリコントップ10入りを果たした。シングルとしては、『雷音』に次ぐ2番目のヒットとなった。

収録曲

  • 全曲、作詞・作曲・編曲:ジン
  1. 解読不能
    • MBSTBSアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』後期オープニングテーマ[2]
    • スペースシャワーTV 2007年1月度POWER PUSH!選出曲[3]
    • 曲自体は、メンバーが高校3年生だった頃に「雷音」と同時期に作られていたが、一度ライブで披露して以降お蔵入りになっていたもの[4]
    • タイトルは、ギターのハルカが曲のリフを作った際に、「解読不能がカッコいい」「『なんだこりゃ』と言われるような曲にしたい」といった理由から付けられ[4]、歌詞はボーカルのひぃたんが「10代の頃に感じる自分の理解できない内面や不条理感を表現している」というような解説をした[5]
  2. Someday

楽曲の収録アルバム

オリジナル
  • 『レミングス』(#1、#2)
コンピレーション

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 「解読不能」ジン(ORICON STYLE)2013年9月25日閲覧。
  2. ^ STAGE13 - STAGE23
  3. ^ “SPACE SHOWER TV POWER PUSHに決定!”. ソニーミュージックオフィシャルサイト (2007年1月1日). 2023年10月21日閲覧。
  4. ^ a b 奇天烈なギター・サウンドと大らかな“歌心”をたやすく共存させる、独創的な若手バンドエキサイトミュージック2007年1月30日更新)
  5. ^ TBS系『COUNT DOWN TV』(2007年2月4日放送分)に出演した際の発言より。
ジン
ひぃたん(Vocal&Guitar) - ハルカ(Vocal) - もとき(Guitar&Programming) - 哲之(Bass)
シングル

雷音 - マラカイト - 解読不能 - Vuena Vista - 獅子の種

アルバム
オリジナル

レミングス - クオリア

ミニ

言錆の樹 - エンジン

関連項目

ソニー・ミュージックエンタテインメント

コードギアス
メディア展開
アニメ
漫画
ラジオ
その他
登場人物
機動兵器
  • ランスロット
  • 紅蓮
関連楽曲
反逆のルルーシュ
OP
ED
再放送OP
  • DICE
再放送ED
劇場版
亡国のアキト
その他
関連人物
関連項目
  • カテゴリ
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ
  • MusicBrainz作品