警備艦

曖昧さ回避 この項目では、ソ連・ロシア海軍の艦種呼称について説明しています。自衛隊の艦艇については「護衛艦」をご覧ください。
リガ型フリゲート。ソ連中期の代表的警備艦。
ステレグシュチイ級コルベット。現代ロシアの最新鋭警備艦。

警備艦ロシア語: Сторожевые корабли, СКР)は、ソビエト連邦海軍/ロシア海軍の艦種の一つ。西側諸国護衛駆逐艦ないしフリゲートに相当するものである。

概要

警備艦は、商船隊や水陸両用戦部隊の護衛、および沿岸域における局地防衛を任務として整備された。この任務のため、対水上火力・対潜火力・個艦防空火力を有するものとされる。

護衛任務においては、大型対潜艦巡洋艦など、より大型の艦を補完して、機動部隊護送船団の構成要素として行動する。一方、局地防衛任務においては、小型対潜艦駆潜艇など、より小型の艦艇を統制する嚮導艦として行動する。

主な警備艦の艦級

関連項目

  • 対潜艦 - ソ連/ロシア海軍の艦種の1つ。大型対潜艦は巡洋艦ないし駆逐艦、小型対潜艦はコルベットないし通報艦に相当する。
  • ミサイル艦 - ソ連/ロシア海軍の艦種の1つ。大型ミサイル艦は駆逐艦、小型ミサイル艦はコルベットに相当する。
  • 護衛艦 - 海上自衛隊の艦種の1つ。予算上は警備艦と呼ばれており、乙型警備艦(DE)はほぼソ連/ロシアの警備艦に相当するものである。
ソ連・ロシアの警備艦
ヨット通報艦
  • コロレーヴァ・ヴィクトーリヤ
  • ダーグマル
  • デルジャーヴァ
  • アレクサンドリーヤ
  • エリクリク
  • ツァレーヴナ
  • ザリャー
  • マーレヴォ
  • ポリャールナヤ・ズヴェズダー
  • ストレーリナ スタンダルト
  • アレクサンドリーヤ
  • ネヴァー
  • コルヒーダ
  • コルヒーダ
  • アスタールタ
  • イリアーダ
  • 通報艇
    • ドゾールヌイ
    • ラズヴェーチク
    • コンヴォイール
    • スプートニク
    • ベールクト
    • コーンドル
    • オリョール
    • ロクサーナ
    • イジョーラ
    • ヴィオーラ
    • ザルニーツァ
    • クレーチェト
    • エロース
    • コルヒーダ
    • ヴェリーキー・クニャージ・アレクサンドル・ミハイロヴィチ
    • ヤーストレプ
    • ドネプローヴェツ
    • ヤクート
    • プリンチペッサ・マリーヤ
    • ヴォスホート
    • ゴリスラーヴァ
    • エジネーニエ
    • イーネイ
    • コルグーエフ
    • クパーヴァ
    • リュドミーラ
    • ムラーダ
    • オールリク
    • ポルィーフ
    • ラスヴェート
    • ログダーイ
    • スネジーンカ
    • ソコリーツァ
    • ヤロスラーヴナ
    装甲艇
    • N型装甲艇
    • シュトィーク級通報艇
    ロシア帝国の警備艦
    • コープチク級
    • バルスーク級
    • ヴォーロン
    • グリーフ
    • ルスラーン
    • ヤーストレプ
    • ベカース級
    • ヴォドレース級
    ソ連初期の警備艦
    ソ連中・後期の警備艦
    ソ連末期からロシア連邦成立後の警備艦
    主力艦
    戦艦
    航空母艦
    水上戦闘艦
    巡洋艦
    駆逐艦
    その他
    潜水艦
    動力
    機雷戦艦艇
    敷設艦艇
    掃海艦艇
    両用戦艦艇
    揚陸艦
    輸送艦
    その他
    哨戒艦艇
    哨戒・警備艦艇
    高速戦闘艇
    補助艦艇
    補給艦
    支援艦艇
    練習艦
    調査艦艇
    その他
    用途・装備別
    一覧記事等