都築弘

都築 弘(つずき ひろむ、1946年1月12日 - )は、日本の裁判官法務省大臣官房訟務総括審議官や、札幌地方裁判所所長を経て、東京高等裁判所部総括判事を最後に定年退官し、中央労働委員会会長代理を務めた。

人物・経歴

名古屋大学法学部卒業。名古屋大学大学院法学研究科修士課程修了後、1973年名古屋地方裁判所判事補東京地方裁判所判事法務省訟務局民事訟務課長、法務省訴務局総務課長。法務省大臣官房参事官、東京地方裁判所部総括判事、法務省大臣官房訟務総括審議官札幌地方裁判所所長を経て、2011年東京高等裁判所部総括判事を最後に定年退官し、のち中央労働委員会会長代理を務めた。2016年瑞宝重光章受章[1]

裁判

著書

出典

  1. ^ 不当労働行為の審査と訴訟 紀伊国屋書店
  2. ^ 国旗・国歌訴訟:「通達」2審は合憲 教職員側が逆転敗訴 毎日新聞2011
先代
山崎潮
法務省訴務総括審議官
2001年 - 2005年
次代
大竹たかし
先代
門野博
札幌地方裁判所長
2005年 - 2007年
次代
山崎学
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、法曹に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集