釘原直樹

釘原 直樹
生誕 1952年9月
国籍 日本
研究分野

社会心理学

集団力学
研究機関

九州工業大学

大阪大学
出身校

九州大学

熊本大学
博士課程
指導教員
三隅二不二
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

釘原 直樹(くぎはら なおき、1952年9月 - )は、日本社会心理学者大阪大学人間科学研究科教授。博士(教育心理学)。

来歴

著書

  • パニック実験 危機事態の社会心理学
  • グループ・ダイナミックス 集団と群集の心理学
  • スケープゴーティング 誰が,なぜ「やり玉」に挙げられるのか
  • 人はなぜ集団になると怠けるのか
  • 危機管理マニュアル どう伝え合うクライシスコミュニケーション
  • 腐ったリンゴをどうするか? 手抜きを防ぐ方策はある

監訳

  • テロリズムを理解する 社会心理学からのアプローチ

外部リンク

  • 研究者詳細 - 釘原 直樹 - 研究者総覧 - Osaka University
  • 釘原直樹 | 大阪大学人間科学研究科/人間科学部
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
  • 日本
  • 韓国
  • 表示
  • 編集