香城卓

香城 卓
誕生 1982年10月4日
石川県白山市
言語 日本語
国籍 日本の旗 日本
最終学歴 中央大学
代表作逆転オセロニア
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

香城 卓(こうじょう たく、1982年10月4日 - )は、石川県白山市出身の日本のゲームプロデューサー。株式会社ディー・エヌ・エー所属。代表作は『逆転オセロニア』。

人物

  • 愛称は「けいじぇい」。
  • メディア露出[1]をはじめ、自らイベントに登壇したり動画配信を行っている[2]
  • 「ゲーム音楽が好きだった[3]」と本人の弁にある通り、自身のプロデュース作品では、BGMなどサウンドのディレクションも行っている。
  • Game for Community[4]を開発スタイルとするプロデューサーである。

来歴

作品

  • FINAL FANTASY BRIGADE[5]
  • 逆転オセロニア

その他

  • 逆転オセロニアを題材とした「コミュニティベース」の運営手法が、2019年9月より日本のソーシャルゲームとしては初めて、米・ハーバードビジネススクールの事業経営ケースに採用されている。

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “落合陽一〝ソーシャルゲーム〟を考える”. NewsPicks. 2020年1月6日閲覧。
  2. ^ “『逆転オセロニア』は対戦ゲームなのになぜ温かい? けいじぇいPが大切にするコミュニティづくり” (2018年3月9日). 2018年4月1日閲覧。
  3. ^ “PROJECTS001:OTHELLONIA” (2017年7月10日). 2018年4月1日閲覧。
  4. ^ “【CEDEC 2018】『逆転オセロニア』プロデューサーの香城卓氏が語る、「コミュニティと共創するゲーム運営」とはなんぞや?”. Social Game Info. 2020年1月6日閲覧。
  5. ^ “【特集】株式会社DeNAとは"何"なのか?プランナーから見たDeNAのしごと特集]” (2013年4月29日). 2018年4月1日閲覧。

外部リンク

  • 2017年『逆転オセロニア』Appstore BEST OF 2017
  • 2017年『逆転オセロニア』AppApe 「Game of the year 2017 優秀賞」
  • 表示
  • 編集