DCMくろがねや

DCMホールディングス > DCM (企業) > DCMくろがねや
DCMくろがねや株式会社
DCM KUROGANEYA CO.,LTD.
本社
種類 株式会社
市場情報
東証2部 9855
1999年11月29日 - 2016年11月28日
本社所在地

日本の旗 日本
400-0855
山梨県甲府市中小河原一丁目13番18号[1]

北緯35度38分4.1秒 東経138度34分9.7秒 / 北緯35.634472度 東経138.569361度 / 35.634472; 138.569361座標: 北緯35度38分4.1秒 東経138度34分9.7秒 / 北緯35.634472度 東経138.569361度 / 35.634472; 138.569361
設立 1949年昭和24年)5月2日[2]
(株式会社くろがねや)
業種 小売業
法人番号 8090001000586 ウィキデータを編集
事業内容 ホームセンターの運営[1]
代表者 堀込丹(代表取締役社長) [1]
資本金 24億1164万円[1]
売上高 159億03百万円(2016年5月期)[1]
営業利益 4億12百万円(2016年5月期)[1]
純利益 2億82百万円(2016年5月期)[1]
純資産 85億08百万円(2016年5月現在)[1]
総資産 155億00万円(2016年5月現在)[1]
従業員数 161人(2016年5月15日現在)[1]
決算期 5月15日
主要株主 DCMホールディングス 100%
(2016年12月1日現在) [3]
外部リンク https://www.dcm-hc.co.jp/kuroganeya/
特記事項:2021年3月1日にDCM株式会社へ統合。上記情報はそれ以前のもの。
テンプレートを表示

DCMくろがねや(ディーシーエムくろがねや)は、かつてDCMホールディングス傘下のDCM株式会社が、山梨県を中心に展開していたホームセンターの店舗ブランドである。

また、DCMくろがねや株式会社: DCM KUROGANEYA CO.,LTD.)は、2021年2月28日までこれを運営していた企業である。

沿革

  • 1863年(文久3年) - 創業[1]。当時は銅鉄商を主事業とした[4]
  • 1949年(昭和24年) - 有限会社くろがねや本店を設立[1]
  • 1966年(昭和41年) - 株式会社くろがねやに改組[1]
  • 1989年(平成元年) - 株式を店頭公開[1]
  • 1999年(平成11年) - 東京証券取引所2部(現在のスタンダード)上場[1]
  • 2003年(平成15年) - カーマ(後のDCMカーマ)と提携[4]
  • 2009年(平成21年)11月24日 - 東宝共榮企業(東宝の連結子会社)が営業するホームセンター「東宝日曜大工センター」2店舗を譲受することで基本合意したことを発表[5]
    • その後、調布店は2010年4月14日に[6]、成城店は2010年7月14日に[7][注 1]くろがねやとしての営業を開始した。
  • 2016年(平成28年)
  • 2021年(令和3年)
    • 3月1日 - DCM分割準備株式会社に吸収合併され解散。DCM分割準備株式会社は、DCM株式会社に社名変更。
  • 2022年(令和4年)
    • 3月1日 - DCM株式会社の運営する店舗の名称を「DCM」に統一し、2年間かけて順次既存店舗の屋号変更を行うことを発表[10]
    • 9月1日 - 全店の屋号をDCMに統一。なお、この時点では名称上のみの統一で、3月1日の発表の通り、看板やサインなどに使用されるロゴマークは約2年かけて変更された。

店舗

店舗の詳細については公式サイトの店舗・チラシを参照
  • くろがねや 住吉店 (くろがねや時代本社最寄り店)
    くろがねや 住吉店 (くろがねや時代本社最寄り店)
  • くろがねやスーパーデポ 南アルプス店
    くろがねやスーパーデポ 南アルプス店

店舗数

※2013年10月現在[2]

関連人物

関連会社

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 成城店はDCM(株)への合併後の2024年5月12日に閉店[8]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o “有価証券報告書-第67期(平成27年5月16日-平成28年5月15日)”. EDINET. 2016年10月9日閲覧。
  2. ^ a b “会社概要”. 株式会社くろがねや. 2016年10月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年10月9日閲覧。
  3. ^ a b c “DCMホールディングス株式会社による株式会社くろがねやの簡易株式交換による完全子会社化に関する株式交換契約締結のお知らせ” (PDF). 株式会社くろがねや. 2016年8月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年6月28日閲覧。
  4. ^ a b “沿革”. 株式会社くろがねや. 2017年7月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年10月9日閲覧。
  5. ^ “事業の一部譲受けに関する基本合意書締結のお知らせ”. くろがねや (2009年11月24日). 2010年11月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月10日閲覧。
  6. ^ “4月14日(水) 「調布店」がオープンしました”. くろがねや (2010年4月14日). 2010年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月10日閲覧。
  7. ^ “7月14日(水) 「成城店」がオープンしました”. くろがねや (2010年7月14日). 2010年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月10日閲覧。
  8. ^ “【東京都】DCM成城店 2024年5月12日(日)閉店のお知らせ”. DCM (2024年5月12日). 2024年5月14日閲覧。
  9. ^ “子会社の商号変更に関するお知らせ” (PDF). DCMホールディングス株式会社. 2021年4月15日閲覧。
  10. ^ “店舗ロゴマークの変更、店名統一について”. DCM株式会社 (2022年3月1日). 2022年6月23日閲覧。

外部リンク

DCMグループ
グループ企業
子会社・孫会社
その他の提携企業
過去のグループ企業
関連項目
カテゴリ カテゴリ
日本のホームセンター
「HD」は持株会社。
大手9系列
カインズベイシアグループ
DCMホールディングスHD
コメリ
  • コメリハードアンドグリーン
    • コメリパワー
コーナン商事
アークランズ
ナフコ
  • ナフコ
ジョイフル本田
ニトリホールディングスHD
  • 島忠
    • ホームズ
    • ニトリホームズ
アレンザホールディングスHD
大手以外
消滅・
撤退・
業態変換
DCMホールディングスHD
コメリ
コーナン商事
他のホームセンターに
転換、吸収、譲渡等
ホームセンター事業が消滅
(譲渡を除く、企業自体は現存)
企業自体が消滅
現況不明
  • エルム(キノシタ)
  • アクト
  • ハンデーエーモン(栄門商事)
  • ハンドメーク
  • サンモール(新潟)
関連項目
  • 表示
  • 編集