DEVILOOF

DEVILOOF
基本情報
出身地 日本の旗 日本
ジャンル メタル
ロック
活動期間 2015年 -
レーベル 9th RECORDS[1]
徳間ジャパンコミュニケーションズ
メンバー 桂佑(ボーカル
Ray(ギター/ボーカル)
愛朔(ギター)
太輝(ベース
幹太(ドラム
旧メンバー 竜弥(ギター)
晟也(ギター)
ひろと(ドラム)

DEVILOOF(デビルーフ)は、日本のメタルバンド。

概要

シーン「最凶最速」を掲げており[2]、日本だけではなく世界中から注目を浴びる。EUツアーも決まった[3]

音楽性

デスコアのみならず、スラミング、ブルデスグラインドコアといったアンダーグラウンドな音楽性を取り入れた楽曲が多く、1作目のフルアルバム『Devil's Proof』からクリーンボイスも取り入れる。2作目のフルアルバム『鬼』では、「和」をコンセプトにしたバンド本来の暴虐性に加え「」要素が醸し出す暗さ、重さが前面に押し出された作品となっている。

容姿

結成前はデスコアバンドをしており、メンバー全員がヴィジュアル系にもルーツを持っていたことからメイクを行いメタルを演奏するという構想に至った[4]

バンド名

バンド名の由来は「Devil’s proof = 悪魔の証明」で、これは聖書の中で悪魔がキリストに対し「神の子であるならば飛び降りても死なないはずだ」と言ったことに由来する慣用句

メンバー

  • 桂佑(けいすけ)- Vocal
  • Ray (れい)   - 7strings Guitar/Vocal。2017年9月加入[5]
  • 愛朔(あいさく)- 7strings Guitar。2018年12月加入[6]
  • 太輝(だいき) - Bass
  • 幹太(かんた) - Drum。2018年12月加入[6]

元メンバー

  • 竜弥 (りゅうや)   - Guitar。2016年10月脱退[7]。その後、DIMLIMを結成。
  • 晟也(せいや) - Guitar。2018年10月脱退。
  • ひろと     - Drum。2018年10月脱退。

概説

2015年10月1日、1stシングルとなる「Ruin」のMVを始動に先駆けて公開[8]。日本だけにとどまらず、世界からの注目も浴びる。

2016年、世界最大のメタルフェス「Wacken Open Air」の出場権をかけた「Metal Battle Japan」に参加し、決勝ラウンドに進出[9]。同年8月31日、1stミニアルバム「PURGE」を発売。オリコンインディーズチャート12位を記録し、このようなジャンルの音楽としては異例の売り上げを記録。

2017年4月27日、5月3日の目黒鹿鳴館での公演を以って、一時的に活動休止する事を発表[10]。その後、新メンバーを迎え入れ、10月1日に活動再開[11]。11月15日には1stフルアルバム「Devil's Proof」を発売。また、江川敏弘の手によりロゴも一新した[12]

2018年1月、DANGER CRUE傘下の9thRecordsとの契約を発表[13]

2018年10月、メンバーの脱退があり、2019年3月に新体制を始動[6]

2019年5月23日、「Ishtar」以外の作品のダウンロード・ストリーミング配信を開始。6月19日、「和」をテーマにした2ndフルアルバム「鬼」を発売。 それに伴うワンマンツアー、EUツアーも予定している。

2020年7月12日、コロナウイルスの影響により、春のEUツアーや夏の国内ワンマンツアーが延期になったことを受け、「世界中のリスナーに何か届けれるものはないか?」とのことで、初の無観客配信ライブ『I HATE COVID-19』の開催を決定[14]。同月22日には、3月に発売が予定されていた通販限定の両A面シングル「Devil's Calling/Angel's Cry」もリリースされた[15]。ちなみに「Angel's Cry」はRayがメインボーカルを取っており、ギターソロやオーケストラアレンジをGYZEのRYOJIが担当した[16]

2021年8月28日、日本テレビ系有吉反省会」に出演[17]

2021年12月17日、同月8日にリリースされた3rdアルバム『DYSTOPIA』が、iTunes国内メタルチャート,Apple Music国内メタルチャートで共に1位を獲得した[18]

2022年12月16日、徳間ジャパンコミュニケーションズより2023年春にメジャーデビューすることを発表[19]

2023年2月10日、桂佑の慢性咽頭炎のため、メジャーデビューシングルEP『DAMNED』の発売日を延期。同EPより「Damn」のミュージックビデオは公開[20]

ディスコグラフィー

シングル

  タイトル 発売日 収録曲 規格 規格品番 初収録アルバム 備考
インディーズ
1st Ruin 2015年10月1日
収録曲
  1. Prologue
  2. Ruin
  3. Nightmare
CD PURGE
2nd Ishtar 2016年4月1日
収録曲
  1. Ishtar
無料配布
3rd 「開花」 2018年4月25日
収録曲
  1. 「開花」
  2. 孤独死
  3. Ruin(Live)☆
  4. ISHTAR(Live)☆
    ☆…初回限定盤のみ
NIR-3(初回生産限定盤)
NIR-4(通常盤)
4th Devil's Calling/Angel's Cry 2020年7月22日
収録曲
  1. Devil's Calling
  2. Angel's Cry
DVLF-0007 通販限定
5th Newspeak 2021年4月23日
収録曲
  1. Newspeak
  2. Mob Rule
DVLF-0008 DYSTOPIA

アルバム

  タイトル 発売日 規格 規格品番 備考
インディーズ
1st Devil's Proof 2017年11月15日 CD DVLF-0004
2nd 2019年6月19日 NIR-8
3rd DYSTOPIA 2021年12月8日 DVLF-0009 CDは通販限定・ダウンロード配信

ミニアルバム

  タイトル 発売日 規格 規格品番 備考
インディーズ
1st PURGE 2016年8月31日 CD DVLF-0003
メジャー
2nd DAMNED 2023年4月19日[注 1] CD+DVD(初回限定盤) TKCA-75138
CD(通常盤) TKCA-75139
3rd Song For The Weak. 2024年1月24日 2CD+DVD(クラウン徳間ショップ限定盤) TKZA-10027
CD(通常盤) TKCA-75204

ライブアルバム

  タイトル 発売日 規格 規格品番 備考
インディーズ
1st LIVE in JAPAN 2021 2021年10月7日 CD CDはクラウドファンディングのリターン[21]、及び通販限定
配信版は「A.M.D」「Nightmare」「Egoist」カット

映像作品

タイトル 発売日 規格 規格品番 備考
インディーズ
LIVE in JAPAN 2021 2021年10月7日 DVD
Blu-ray
「A.M.D」「Nightmare」「Egoist」は未収録

参加アルバム

  • 妖幻鏡 -WEST- Vol.3 ~大阪・名古屋連合~ 2016年7月 参加楽曲「愛してください」

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ ARTIST | 9th Records - 2020年7月5日、9th Reacords。(ウェブ魚拓のキャッシュ)
  2. ^ "最凶最速"を掲げる関西ヴィジュアル・シーンの刺客 Deviloof『PURGE』リリース!―激ロック動画メッセー ジ - YouTube
  3. ^ “DEVILOOFがヨーロッパワンマンツアーを発表”. club-zy. (2019年11月7日). https://www.club-zy.com/contents/277937 2020年7月5日閲覧。 
  4. ^ “関西発!”V系シーン最凶最速”「DEVILOOF」ってどんなバンド?”. トレタメ (2018年7月27日). 2020年7月5日閲覧。
  5. ^ “【新メンバー加入!!】7Strings&VocalとしてRayが加入することになりました!!”. DEVILOOF(Twitter) (2017年9月9日). 2019年11月2日閲覧。
  6. ^ a b c “【重要なお知らせ】新メンバーとして、7Strings:愛朔 Drums:幹太の正式加入が決定!”. DEVILOOF(Twitter) (2018年12月9日). 2019年11月2日閲覧。
  7. ^ “【Deviloofより大切なお知らせ】Gt.竜弥 脱退のお知らせ及びそれに伴いギタリスト募集のお知らせ”. DEVILOOF(Twitter) (2016年10月1日). 2019年11月2日閲覧。
  8. ^ Ruin (Official Music Video) - YouTube
  9. ^ “激ロック インタビュー:"スラムデスやブルデス、デスメタルなどをぶち込んだ"ヴィジュアルシーン"最凶最速"のバンドが放つ1stミニ・アルバム!(3ページ目)”. 激ロック (2016年8月6日). 2020年7月5日閲覧。
  10. ^ “【大切なお知らせ】制作期間の為、一時活動休止のお知らせ。”. DEVILOOF(Twitter) (2017年4月27日). 2020年7月5日閲覧。
  11. ^ “DEVILOOF活動再開”. DEVILOOF OFFICIAL WEBSITE. (2017年10月1日). https://www.deviloof.jp/news/deviloof%E6%B4%BB%E5%8B%95%E5%86%8D%E9%96%8B/ 2020年7月5日閲覧。 
  12. ^ “激ロック インタビュー : V系エクストリーム・メタルの最終形態!再始動を発表したDEVILOOF、待望の1stフル・アルバムが完成!!(1ページ目)”. 激ロック (2017年11月13日). 2019年11月2日閲覧。
  13. ^ “激ロック インタビュー : 世界よ、これがDEVILOOFだ――3月に新体制として再始動を果たしたDEVILOOF、衝撃の2ndフル・アルバム『鬼』完成!(1ページ目)”. 激ロック (2019年6月28日). 2019年11月2日閲覧。
  14. ^ “DEVILOOF 無観客配信ライブの開催が決定。”. club zy.com. (2020年6月20日). https://www.club-zy.com/contents/325961 2023年4月3日閲覧。 
  15. ^ Devil's Calling/Angel's Cry - BASE、2020年7月30日。(ウェブ魚拓のキャッシュ)
  16. ^ 2020年7月29日のツイート (@_Deviloof_/status/1288459486252818433) - X(旧Twitter)
  17. ^ “DEVILOOF、8/28放送の日本テレビ"有吉反省会"に出演決定!バンドのイメージとメンバーの私生活とのギャップを反省!”. 激ロック. (2021年8月15日). https://gekirock.com/news/2021/08/deviloof_hanseikai.php 2021年8月30日閲覧。 
  18. ^ 12月17日のツイート (@kanta_dvlf/status/1471503280727785477) - X(旧Twitter)
  19. ^ “DEVILOOF、徳間ジャパンより来春メジャー・デビュー!2ndミニ・アルバム『DAMNED』3/1リリース!渋谷CLUB QUATTROワンマン・ライヴ開催も決定!”. 激ロック. (2022年12月16日). https://gekirock.com/news/2022/12/deviloof_major_debut.php 2023年2月5日閲覧。 
  20. ^ a b “DEVILOOF、ニューEP『DAMNED』が桂佑(Vo)の慢性咽頭炎の影響により発売延期。逆境の中作り上げたリード曲「Damn」MV公開!”. 激ロック. (2023年2月10日). https://gekirock.com/news/2023/02/deviloof_damn_mv.php 2023年4月3日閲覧。 
  21. ^ “無期限延期になった海外ツアーのDVD/Blu-ray化プロジェクト”. CAMPFIRE (2021年1月15日). 2023年4月3日閲覧。

注釈

  1. ^ 当初は3月1日の予定であった[20]

外部リンク

  • DEVILOOFオフィシャルウェブサイト
  • DEVILOOF (DeviloofOfficial) - Facebook
  • DEVILOOF (@_Deviloof_) - X(旧Twitter)
  • 表示
  • 編集