DRUG

曖昧さ回避 DRUG のその他の用法については「ドラッグ」をご覧ください。

DRUG』(ドラッグ)は、日本の教育映画青少年育成国民会議配給、2001年製作。「ドラッグ」=乱用薬物の恐ろしさを描いた映画。全国の中学校、高等学校向けに配給され、授業の一環として鑑賞されている。

あらすじ

都内の名門女子高校に通う沙耶香は、いじめ過食症に悩んでいた。しかし両親は仕事の忙しさから沙耶香に構ってはくれない。

そんなとき、学校をサボって渋谷を歩いているとVJを夢見る少年・健治と出会う。交流を深めていく2人だが、彼は優秀な兄と比べられるストレスなどから、クラスメイトに勧められるまま覚醒剤に手を出していた。彼の周りの人間でモデルを目指す美樹や、暴走族のリーダー成一、仲間の元気も覚醒剤に蝕まれていく。健治が覚醒剤をしていることを知った沙耶香は覚醒剤をやめるよう健治を説得するが、健治は暴動を起こして入院する。

キャスト

スタッフ

  • 製作・配給:青少年育成国民会議
  • 企画:AVP(アーティスト・ボランティア・プロジェクト)
  • 製作総指揮:細川隆一郎、西原春夫
  • 監督:菅原浩志
  • プロデューサー:加藤和廣、吉原勲、桜井勉
  • 脚本:加藤正人
  • 撮影:佐々木原保志
  • 音楽:藤原いくろう

外部リンク

  • goo 映画
  • 表示
  • 編集