Love with You

Love with You
fripSideシングル
初出アルバム『infinite synthesis 5
B面 Blue Moon
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
アニメソング
時間
レーベル NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
作詞・作曲 八木沼悟志
プロデュース 八木沼悟志
チャート最高順位
fripSide シングル 年表
divine criminal
(2018年)
Love with You
(2018年)
final phase
(2020年)
ミュージックビデオ
「Love with You」MV short ver. - YouTube
infinite synthesis 5 収録曲
when chance strikes
(1)
Love with You
(2)
perpetual wishes
(3)
EANコード
EAN 4988102719074
EAN 4988102719081
EAN 4988102719098
テンプレートを表示

Love with You」(ラブ・ウィズ・ユー)は、日本音楽ユニットfripSideの楽曲。この楽曲は、ユニットメンバーの八木沼悟志がテレビアニメ『寄宿学校のジュリエット』のために書き下ろした楽曲であり、同アニメのオープニングテーマとして使用された。

この楽曲は2018年11月7日、同名のシングルとしてリリースされた。fripSideが南條愛乃をメンバーに迎えてから15作目のシングルとなる[注釈 1]。表題曲・カップリング曲ともに『寄宿学校のジュリエット』の登場人物を意識して制作されており、全体として同作の世界観を汲んだシングルとなっている[1]

音楽性

「Love with You」は、ユニットメンバーの八木沼悟志が作詞・作曲・編曲を手掛けた楽曲である。fripSideは「バトルや激しい作品のタイアップが得意なイメージ」を持たれており、制作する楽曲についても「ギラギラしたデジタルロックチューンや切なさ全開のバラード」というイメージを抱かれていた[2]。しかし、この楽曲は、八木沼曰く「可愛さと疾走感、爽やか青春系を意識して」制作されており[3]、可愛らしさと爽快さと華やかさを併せ持ったポップチューンとなっている[2]

「Love with You」の歌詞は、1番が『寄宿学校のジュリエット』の主人公・犬塚露壬雄、2番がヒロインのジュリエット・ペルシアの視点から書かれており、互いを強く思い合う2人の気持ちが表現されている[2]。このような構造にした理由について、八木沼は、『寄宿学校のジュリエット』という作品を俯瞰的に表現すると同時に2人の掛け合いのようにする狙いがあったと明かしている[1]。ただし、キャラクターの視点に合わせて声音も変えると曲からまとまりが失われるため、ボーカルを担当する南條は、一貫して「物語の読み手」の立場で歌った、と語っている[1]

「Love with You」は、サウンド面では「ギターポップで青春感を出す」ことが試みられており、実際の曲作りに当たっては、ギターの歪みを抑え目にし、加えて「ギターのリズムにドラムのビートを被せていく」方針がとられている[1]。その結果、それまでのfripSideの楽曲とはやや異なるグルーブの曲になった、と八木沼は発言している[1]。「CD Journal」のレビュアーは、サビのメロディを取り上げ、「一聴で印象に残る」と評している[4]

また、カップリング曲の「Blue Moon」も八木沼が作詞・作曲・編曲を手掛けている。この楽曲は『寄宿学校のジュリエット』の登場人物、狛井蓮季をモチーフにして制作されており、「叶わない恋の気持ち」を歌ったものになっている[3]

リリース

シングルは、初回限定盤(Blu-ray版)、初回限定盤(DVD版)、通常盤の3形態で発売された。初回限定盤にはCDに加えて映像特典が同梱されているが、Blu-ray版とDVD版ではその内容に差がある。DVD版では「Love with You」のミュージック・ビデオとそのメイキング映像、シングルのスポットCMが収められているが、Blu-ray版ではそれに加えて、2017年12月3日幕張メッセで行われたライブの映像が収められている。

なお、「Love with You」のミュージック・ビデオには、テレビアニメ『寄宿学校のジュリエット』でジュリエット・ペルシアを演じる茅野愛衣が出演している[1]

収録曲

  1. Love with You [5:05]
  2. Blue Moon [5:44]
  3. Love with You <-Instrumental->
  4. Blue Moon <-Instrumental->

Blu-ray・DVD収録内容

Blu-ray
  • Love with You MV・making・SPOT
  • fripSide 15th Anniversary Tour 2017-2018 "crossroads" supported by animelo mix day2(2017.12.03[sun] 千葉・幕張メッセ展示ホール7・8)
本編
  1. hurting heart -crossroads version-
  2. before dawn daybreak -crossroads version-
  3. pico scope -SACLA-
  4. split tears -crossroads version-
  5. an evening calm -crossroads version-
  6. killing bites
  7. only me and the moon
  8. a gleam of prologue
  9. trusty snow
  10. snow blind -crossroads version-
  11. come to mind
  12. escape -crossroads version-
  13. distant moon -crossroads version-
  14. The end of escape -fripSide edition-
  15. the chaostic world -crossroads version-
  16. Red ‘‘reduction division’’ -crossroads version-
  17. crescendo -version 2016-
  18. prominence -crossroads version-
  19. sky -crossroads version-
  20. sister's noise
  21. black bullet
  22. brave new world -crossroads version-
  23. only my railgun
アンコール
  1. Two souls -toward the truth-
  2. crossroads
DVD
  • Love with You MV・making・SPOT

参加ミュージシャン

CD

Additional Musician

Blu-ray

fripSide
バンドメンバー

収録アルバム

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 南條がメンバーに加わる前にシングルが1作リリースされており、fripSideとしては通算16作目のシングルである。

出典

  1. ^ a b c d e f 北野創「寄宿学校のジュリエット」『リスアニ!』Vol.35、エムオン・エンタテインメント、2018年11月9日、64-73頁、ISBN 978-4-7897-7287-7。 
  2. ^ a b c 八木沼悟志; 南條愛乃(インタビュアー:北野創)「ギラギラのデジタルロックチューン…じゃない!? fripSide、「かわいい系の引き出しを開けたくてしょうがなかった」新作を語る」『エンタメステーション』、2018年11月20日。 オリジナルの2019年1月5日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20190105101743/https://entertainmentstation.jp/3224822019年1月6日閲覧 
  3. ^ a b “OPテーマ「Love with You」fripSideスペシャルコメント”. TVアニメ「寄宿学校のジュリエット」公式サイト. 2018年11月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年1月6日閲覧。
  4. ^ “fripSide / Love with You”. CD Journal (2018年3月14日). 2019年1月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年1月6日閲覧。

外部リンク

  • NBCユニバーサルによる紹介ページ
    • 初回限定盤 CD+Blu-ray
    • 初回限定盤 CD+DVD
    • 通常盤
八木沼悟志(シンセサイザー・キーボード・プログラミング)- 上杉真央(ボーカル) - 阿部寿世(ボーカル)
元メンバー:nao(ボーカル) - 南條愛乃(ボーカル)
シングル
第1期
第2期
第3期
NAO project!
fripSide×angela
アルバム
第1期
オリジナル
ベスト
その他
第2期
オリジナル
ベスト
その他
第3期
オリジナル
NAO project!
映像作品
参加作品
タイアップ
その他
関連項目
コラボレート
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ