OKO (建物)

OKO
ОКО
地図
概要
現状 完成済
用途 複合開発(英語版)
所在地 ロシアの旗 ロシア
モスクワモスクワ・シティ
座標 北緯55度44分58.48秒 東経37度32分3.69秒 / 北緯55.7495778度 東経37.5343583度 / 55.7495778; 37.5343583座標: 北緯55度44分58.48秒 東経37度32分3.69秒 / 北緯55.7495778度 東経37.5343583度 / 55.7495778; 37.5343583
着工 2011
完成 2015 (北棟・南棟)
2017 (駐車場ビル)
建設費 10億~12億ドル[1]
所有者 Capital Group [2]
高さ
屋上 354.1 m (南棟)
245 m (北棟)
44 m (駐車場ビル)
技術的詳細
階数 85 (南棟)
49 (北棟)
12 (駐車場ビル)
床面積 249,600 m2 (2,687,000 sq ft)
設計・建設
建築家 スキッドモア・オーウィングズ・アンド・メリル
開発業者 Capital Group
構造技術者 スキッドモア・オーウィングズ・アンド・メリル
テンプレートを表示

OKOロシア語: ОКО)は、ロシア超高層ビルモスクワ・シティの開発事業によって建設された。南棟はヨーロッパにおいて、ともに462mであるラフタ・センターフェデレーション・タワーに次いで3番目に高い354mである[3]

概要

モスクワシティ16街区に位置する。2棟のタワーから構成される。

沿革

ギャラリー

出典

  1. ^ “Сезонный каток откроют на крыше небоскреба "ОКО" в "Москве-Сити"” (ロシア語). interfax.ru (2016年9月28日). 2018年8月18日閲覧。
  2. ^ “Жилая недвижимость - Capital Group” (ロシア語). capitalgroup.ru. 2018年8月18日閲覧。
  3. ^ “About the project of the Oko Tower in Moscow City” (英語). OKO Tower. Capital Group. 2023年8月12日閲覧。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、Okoに関連するメディアがあります。
  • 公式サイト

関連項目

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、ロシアに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:ロシア/PJ:ロシア)。

  • 表示
  • 編集
高さ300m以上の超高層ビル

竣工

北アメリカ
米国
カナダ
南アメリカ
チリ
アジア
日本
中国
香港
韓国
台湾
中東
サウジアラビア
クウェート
UAE
タイ
マレーシア
ベトナム
フィリピン
  • グランハイアットマニラ
インドネシア
カザフスタン
  • アブダビプラザ
ヨーロッパ
ロシア
イギリス
ドイツ
ポーランド
  • Varso
オセアニア
オーストラリア

建設中

北アメリカ
米国
アジア
日本
中国
  • 蘇州中南中心
  • 大連緑地中心(英語版)
  • 蘇州中心広場(中国語版)
  • 寧波中心
  • 重慶国際金融中心
  • 天山世界之門
  • 天津R&F広東タワー
  • 成都緑地中心
  • 廈門国際中心(中国語版)
韓国
台湾
インド
  • ワールド・ワン(英語版)
  • インドタワー
  • ロッカンドワーラ・ミネルヴァ(英語版)
  • パライス・ロイヤル(英語版)
  • Three Sixty West(英語版)
中東
北朝鮮
ベトナム
  • ビエティンバンク・ビジネスセンター・オフィスタワー(英語版)
カンボジア
  • Naga3
タイ
  • ワン・バンコク
バングラデシュ
  • レガシータワー
ヨーロッパ
ロシア
アフリカ
エジプト

解体・崩落など

  • ワールドトレードセンター ツインタワー

関連項目

ビル

タワー2000  モスクワ・エキスポセンター  エボリューション・タワー  インペリア・タワー  セントラル・コア  キャピタル・シティ  ナベレジナヤ・タワー  IQ-quarter  ユーラシア・タワー  フェデレーション・タワー  マーキュリー・シティ・タワー  北タワー   OKO

交通

バグラチオン歩道橋  ヴィスタヴォチヤナ  メジュドゥナロードナヤ