P.M.9

P.M.9
矢沢永吉スタジオ・アルバム
リリース
録音 1981年12月12日
1982年3月12日
サンセット・サウンド・レコーダーズ
ジャンル ロック、J-POP
時間
レーベル ワーナー・パイオニア
プロデュース 矢沢永吉
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン
  • 1982年度年間12位(オリコン)
矢沢永吉 アルバム 年表
RISING SUN
1981年
P.M.9
(1982年)
YAZAWA It's Just Rock'n Roll
(1982年)
『P.M.9』収録のシングル
  1. YES MY LOVE
    リリース: 1982年2月20日
  2. 「LAHAINA」
    リリース: 1982年4月10日
テンプレートを表示

P.M.9』(ピー・エム・ナイン)は、矢沢永吉の9作目のスタジオ・アルバム1982年7月10日発売。

解説

前作から約9ヵ月ぶりのアルバム。オリコンチャート1位を獲得。

セルフプロデュースで初となる海外録音。参加ミュージシャンは『YAZAWA』に続きドゥービー・ブラザーズリトル・フィートが参加したほか、TOTOのスティーヴ・ルカサージェフ・ポーカロらが新たに加わっている。

作詞は全曲ちあき哲也。矢沢のアルバムで作詞家一人で全曲を担当したのは本作が初[1]

アルバム・タイトルは、矢沢がタイトルを決めようとした際、たまたま時計を見たところ午後9時であったことから[2]

アナログ盤は、黒いシュリンクに包まれP.M.9ロゴのシールが貼られたものと、同意匠でシュリンクが透明になったものがある。

一方カセットテープは、P.M.9ロゴのシールのデザインがそのままスリーブ全面に印刷されている。

本作は翌1983年、矢沢作品初CDとなった。ジャケットデザインはカセットテープと同じ。

収録曲

LP

A面
全作詞: ちあき哲也、全作曲: 矢沢永吉
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「WITHOUT YOU」ちあき哲也矢沢永吉
2.「ROCK ME TONIGHT」ちあき哲也矢沢永吉
3.「EBB TIDE」ちあき哲也矢沢永吉
4.「NO NO NO」ちあき哲也矢沢永吉
5.「LAHAINA」ちあき哲也矢沢永吉
合計時間:
B面
全作詞: ちあき哲也、全作曲: 矢沢永吉。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「JEALOUSY」ちあき哲也矢沢永吉
2.「HOLD ON BABY」ちあき哲也矢沢永吉
3.YES MY LOVEちあき哲也矢沢永吉
4.「NETTAIYA(熱帯夜)」ちあき哲也矢沢永吉
合計時間:

CD

全作詞: ちあき哲也、全作曲: 矢沢永吉。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「WITHOUT YOU」ちあき哲也矢沢永吉
2.「ROCK ME TONIGHT」ちあき哲也矢沢永吉
3.「EBB TIDE」ちあき哲也矢沢永吉
4.「NO NO NO」ちあき哲也矢沢永吉
5.「LAHAINA」ちあき哲也矢沢永吉
6.「JEALOUSY」ちあき哲也矢沢永吉
7.「HOLD ON BABY」ちあき哲也矢沢永吉
8.「YES MY LOVE」ちあき哲也矢沢永吉
9.「NETTAIYA(熱帯夜)」ちあき哲也矢沢永吉
合計時間:

楽曲解説

  1. WITHOUT YOU
    矢沢初のMVが作られた。
  2. ROCK ME TONIGHT
  3. EBB TIDE
  4. NO NO NO
  5. LAHAINA
    12thシングル。資生堂サマーキャンペーンCMソング(矢沢出演)
  6. JEALOUSY
  7. HOLD ON BABY
  8. YES MY LOVE
    11thシングル。コカ・コーラ'82CMイメージソング(自身も出演)
    バンコクのヒットチャートでも5位にランクイン。[要出典]
  9. NETTAIYA(熱帯夜)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『地球音楽ライブラリー 矢沢永吉』TOKYO FM出版、1997年8月8日、47頁。ISBN 4887450036。 
  2. ^ 『地球音楽ライブラリー 矢沢永吉』TOKYO FM出版、1997年8月8日、125頁。ISBN 4887450036。 
スタジオ・アルバム

I LOVE YOU,OK - A Day - ドアを開けろ - ゴールドラッシュ - Kiss Me Please - KAVACH - YAZAWA - RISING SUN - P.M.9 - YAZAWA It's Just Rock'n Roll - I am a Model - E' - YOKOHAMA二十才まえ - 東京ナイト - FLASH IN JAPAN - 共犯者 - 情事 - 永吉 - Don't Wanna Stop - Anytime Woman - HEART - the Name Is... - この夜のどこかで - MARIA - YES - LOTTA GOOD TIME - STOP YOUR STEP - YOU,TOO COOL - 横顔 - ONLY ONE - ROCK'N'ROLL - TWIST - Last Song - いつか、その日が来る日まで…

セルフカバー・アルバム
主なライブ・アルバム
主なベスト・アルバム
主な楽曲
関連人物

NOBODY - 山川啓介 - 西岡恭蔵 - 秋元康 - 後藤次利 - 矢沢洋子 - 糸井重里 - キャロル(ジョニー大倉・内海利勝・ユウ岡崎)

関連項目
カテゴリ カテゴリ
オリコン週間LPチャート第1位(1982年7月26日付)
1月
2月
  • 1日 セーラー服と機関銃(サウンドトラック)
  • 8日・15日・22日 FOR YOU(山下達郎
3月
4月

5日・12日・19日・26日 寒水魚(中島みゆき)

5月
6月

7日・14日・21日・28日 Pineapple(松田聖子)

7月
8月

2日・9日・16日・23日 NUDE MANサザンオールスターズ

9月
10月

4日・11日・18日・25日 NEXT SOUND TRACKオフコース

11月
12月
  • LP:1970
  • 1971
  • 1972
  • 1973
  • 1974
  • 1975
  • 1976
  • 1977
  • 1978
  • 1979
  • 1980
  • 1981
  • 1982
  • 1983
  • 1984
  • 1985
  • 1986
  • 1987

  • アルバム:1988
  • 1989
  • 1990
  • 1991
  • 1992
  • 1993
  • 1994
  • 1995
  • 1996
  • 1997
  • 1998
  • 1999
  • 2000
  • 2001
  • 2002
  • 2003
  • 2004
  • 2005
  • 2006
  • 2007
  • 2008
  • 2009
  • 2010
  • 2011
  • 2012
  • 2013
  • 2014
  • 2015
  • 2016
  • 2017
  • 2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024

  • デジタルアルバム:2016
  • 2017
  • 2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024

  • 合算アルバム:2018・2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024
  • 表示
  • 編集