しらべてゴー!

しらべてゴー!』は、NHK教育テレビジョン2005年4月6日[1]から2009年3月10日[2]まで放送されていた小学校3年生・4年生向けの学校放送(教科:社会科)である。

概要

子供たちが人々の暮らしや社会の仕組みについて自ら調べ、自ら考える力を身に付けることを狙いにした番組[1]。番組は、3人の子供たちが不思議なバス「しらべて号」に乗り、学問の神様である「うめ仙人」の指導を受けながら町の「?」を探す模様を放送していた[1]

パイロット版

2004年度の『冬のテレビクラブ』で放送。タイトルは「商店街のヒミツをさぐれ」。

放送日時

いずれも日本標準時

期間 放送時間
2004年12月20日 月曜日 10:15 - 10:30
2005年01月07日 金曜日 10:15 - 10:30

出演者

サーチ君
声 - 佐久間レイ
レイ
演 - 木挽礼
ユイ
演 - 藤本結衣
ケイ
演 - 加賀谷渓

レギュラー版

放送時間

いずれも日本標準時、別の時間帯での再放送あり。

期間 放送時間
2005年4月6日 - 2008年3月12日 水曜日 11:00 - 11:15
2008年4月8日 - 2009年3月10日 火曜日 09:30 - 09:45

出演者

うめ仙人
声 - 千葉繁
うめよ
声 - 倖月美和
シオリ
演 - 井上栞
レイ
演 - 木挽礼
ユイ
演 - 藤本結衣

放送リスト

タイトル 初回放送日
1 まちには?がいっぱい[3] 2005年04月06日
2 地図でわかるまちのじまん[3] 2005年04月20日
3 しりょうでさぐるゴミのゆくえ[3] 2005年05月11日
4 デジタルカメラで市役所たんけん[3] 2005年05月25日
5 聞いてみよう水のひみつ[3] 2005年06月08日
6 図表でしらべる交通安全[3] 2005年06月22日
7 達人への道 インタビューの極意[3] 2005年07月06日
8 探してみよう!お店のくふう[3] 2005年08月24日
9 スーパーマーケットのひみつ[3] 2005年09月14日
10 工夫がいっぱい!農家の仕事[3] 2005年09月28日
11 発見!体験!昔のくらし[3] 2005年10月12日
12 探そう!昔のえらい人[3] 2005年10月26日
13 しくみを探ろう!町の工場[3] 2005年11月09日
14 体験しよう!地元のお祭り[3] 2005年11月24日
15 達人への道 発表の極意[3] 2005年12月07日
16 くらしを守る 消ぼうの仕事[3] 2006年01月11日
17 地形によって変わるくらし[3] 2006年01月25日
18 ラーメンでわかる県のじまん[3] 2006年02月08日
19 世界につながるみんなのくらし[3] 2006年02月22日
20 達人への道 まちの自まんを新聞にしよう[3] 2006年03月08日
21 達人への道 しらべるっておもしろい[4] 2006年04月12日
22 町のじまんをしらべてみよう[4] 2006年04月26日
23 ゴミはどこに行くの?[4] 2006年05月17日
24 駅の一日をみてみよう[4] 2006年05月31日
25 水はどこからとどく?[4] 2006年06月14日
26 安全を守る けいさつの仕事[4] 2006年06月28日
27 達人への道 インタビューの極意[4] 2006年07月12日

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c しらべてゴー! <新> 「まちには?がいっぱい」 - NHKクロニクル
  2. ^ しらべてゴー! <終> 「達人への道 まちのじまんを新聞にしよう」 - NHKクロニクル
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 平成17年度学校放送番組と利用のてびき~小学校3・4年生 - ウェイバックマシン(2005年12月18日アーカイブ分)
  4. ^ a b c d e f g 平成18年度学校放送番組と利用のてびき~小学校3・4年生 - ウェイバックマシン(2006年9月26日アーカイブ分)

外部リンク

  • 見えるぞ!ニッポン しらべてゴー!◆自分のまちをしらべるときのコツがわかる!◆ - ウェイバックマシン(2010年5月8日アーカイブ分)
  • しらべてゴー! - NHK放送史
NHK教育テレビジョン 水曜日11:00枠
前番組 番組名 次番組
スーパーえいごリアン
(2004年4月7日 - 2005年3月30日)
※月曜日10:15枠へ移動
しらべてゴー!
(2005年4月6日 - 2008年3月12日)
きょうの料理(水曜日)
(2008年4月2日 - )
※11:00 - 11:24、水曜日14:00枠から移動
NHK教育テレビジョン 火曜日9:30枠
みんな生きている
(2005年4月5日 - 2008年3月11日)
しらべてゴー!
(2008年4月8日 - 2009年3月10日)
見えるぞ!ニッポン
(2009年4月7日 - 2011年3月8日)
  • 表示
  • 編集
 
国語
ラジオ
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
中学校
 
算数・数学
算数
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
数学
0中学校
 
ラジオ
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
中学校
その他
 
社会
ラジオ
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
中学校
地理
歴史
公民
 
英語
ラジオ
小学1 – 2年
小学3 – 4年
小学5 – 6年
中学1年
中学2年
中学3年
 
実技
音楽
ラジオ
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
中学校
図画工作
小学1 – 2年
小学3 – 4年
小学5 – 6年
美術
中学校
技術
小学校
中学校
家庭
小学校
中学校
体育
小学校
保健体育
中学校
 
道徳
ラジオ
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
中学校
特別活動
生活
生命
安全
学級活動
総合学習
情報
小学校
中学校
環境
小学校
中学校
国際理解
現代社会
防災
議論
 
その他
特別支援教育
生活
運動
番組枠
中学校共通
昼休み
放課後
テレビクラブ
大会
学校放送紹介
教員保護者
関連項目