イケナイ太陽

ORANGE RANGE > イケナイ太陽
イケナイ太陽
ORANGE RANGEシングル
初出アルバム『PANIC FANCY
B面 イケテナイ太陽
リリース
ジャンル J-POP
ミクスチャー・ロック
レーベル gr8! records
プロデュース シライシ紗トリ
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間3位(オリコン
  • 2007年7月・8月度月間7位(オリコン)
  • 2007年度年間42位(オリコン)
  • 登場回数23回(オリコン)
  • ORANGE RANGE シングル 年表
    イカSUMMER
    (2007年)
    イケナイ太陽
    (2007年)
    君station
    2008年
    テンプレートを表示

    イケナイ太陽』(イケナイたいよう)は、日本のロックバンド・ORANGE RANGEの通算17枚目のシングル

    概要

    2007年(平成19年)2枚目のシングル。前作『イカSUMMER』に引き続き、いわゆる「夏うた」となっている。

    初回限定盤には、シングルとしては『落陽』以来のDVDが付属している。また、通常盤は表題曲とカラオケバージョン(後述)のみなので、816円と言う廉価でのリリースとなった。初回限定盤のジャケットの男性は日焼けしていないのに対して、通常盤ではジャケットの男性にはビキニの水着の日焼けがある。

    YAMATOのクレジット欄には「MOMOちゃんNANAちゃんVOX」と書かれている(MOMOちゃん、NANAちゃんとはYAMATOの愛犬)。また、NAOTOのクレジット欄には前作同様「前作といっしょ。」と記述されている。

    翌週に発売されたベストアルバム『ORANGE』『RANGE』には、表題曲のショートバージョンが収録された。

    このシングルとベストアルバムを発売後、ORANGE RANGEは翌年2008年3月発売『君station』の約8ヶ月間迄、活動を小休止した。

    収録曲

    CD

    • 作詞・作曲:ORANGE RANGE
    1. イケナイ太陽 [4:01]
      フジテレビ火9ドラマ『花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜』のオープニングテーマ。ドラマタイアップは「SAYONARA」以来だが、どちらのドラマも主演は堀北真希である。
      musiQ』の頃に制作されており「大人になってから歌おう」という約束がグループ内にあったらしい。HIROKIは、「大人の世界を知ってほしい」と語っている。パワー・ポップ調の曲である。
      PVは新しく撮影された映像と、これまでのORANGE RANGEのPVの一部が混ぜ合わさって作られている。だが、「落陽」「ZUNG ZUNG FUNKY MUSIC」「Kirikirimai〜Fantastic Four Remix〜」「SAYONARA」「DANCE2 feat. ソイソース」のPVはメンバーが出演していないか実際に歌っているシーンが無い(あっても、ライブの映像)ので使われていない。
      オリコンでは2007年の「夏の思い出ソング」のランキング1位[2]、「カラオケで盛り上がる曲」男性・女性部門の総合1位[3]を獲得している。これらの人気についてメンバーは「『イケメン』のおかげでヒットした」と語っている。
      1億3千万人が選ぶ!ベストアーティスト 2007』では一発目を飾った。
    2. イケテナイ太陽 [6:12]
      1曲目のカラオケバージョンだが、ボーカルを抜いただけの一般的なカラオケバージョンとは違い、NAOTOがスタッフとともにカラオケボックスで歌っているというもの。また、歌唱以外にもメンバー同士の会話等が収録されているため、収録時間が長くなっている。

    初回盤DVD

    1. 男子ing session
    2. Winter Winner
    3. MIRACLE

    関連情報

    参加ミュージシャン

    収録アルバム

    タイアップ

    • テレビドラマ『花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜』オープニングテーマ (M-1)

    カバー

    • 青木隆治 - アルバム『VOICE 200X』(2013年12月18日)に収録。
    • FlowBack - ミニアルバム『SUMMER TRIP』(2018年7月11日)に収録。


    脚注

    [脚注の使い方]
    1. ^ “ゴールド等認定作品一覧 2007年7月”. 日本レコード協会. 2012年12月8日閲覧。
    2. ^ “夏の思い出ソング特集『今年の夏を彩った音楽&アーティストを一挙紹介!!』”. ORICON STYLE (2007年8月29日). 2012年12月8日閲覧。
    3. ^ “アゲアゲ度ナンバー1、オレンジレンジの「イケナイ太陽」”. ORICON STYLE (2007年10月12日). 2012年12月8日閲覧。

    関連項目


    HIROKI(ボーカル) - YAMATO(ボーカル) - RYO(ボーカル) - NAOTO(ギター) - YOH(ベース)
    旧メンバーKATCHAN(ドラム)
    シングル
    インディーズ
    メジャー

    1.キリキリマイ - 2.上海ハニー - 3.ビバ★ロック - 4.落陽 - 5.ミチシルベ〜a road home〜 - 6.ロコローション - 7.チェスト - 8.花 - 9.*〜アスタリスク〜 - 10.ラヴ・パレード - 11.お願い!セニョリータ - 12.キズナ - 13.チャンピオーネ - 14.UN ROCK STAR - 15.SAYONARA - 16.イカSUMMER - 17.イケナイ太陽 - 18.君station - 19.O2 - 20.おしゃれ番長 feat.ソイソース - 21.瞳の先に - 22.オボロナアゲハ/もしも

    アルバム
    オリジナル

    1.1st CONTACT - 2.musiQ - 3.ИATURAL - 4.ORANGE RANGE - 5.PANIC FANCY - 6.world world world - 7.orcd - 8.NEO POP STANDARD - 9.spark - 10.TEN - 11.ELEVEN PIECE

    ミニ
    企画

    1.Squeezed - 2.ORANGE - 3.RANGE - 4.裏 SHOPPING - 5.ALL the SINGLES - 6.縁盤

    映像作品

    1.ヴィデヲ・ラ・コンタクト - 2.ヴィデヲ・DE・リサイタル - 3.LIVE musiQ - 4.LIVE ИATURAL - 5.LIVE FANTAZICAL - 6.LIVE PANIC FANCY - 7.LIVE カーニバル〜春の祭典スペシャル〜 - 8.VS 名古屋ELL - 9.ORANGE RANGE LIVE TOUR 016-017 〜おかげさまで15周年! 47都道府県 DE カーニバル〜 at 日本武道館 - 10.LIVE TOUR 018-019 〜ELEVEN PIECE〜 at NHKホール

    その他の楽曲

    以心電信

    配信限定

    シアワセネイロ - ウトゥルサヌ - ヤーヤーヤー - one - Anniversary Song 〜10th〜 - サディスティックサマー - SUSHI食べたいEP - チラチラリズム - Hopping - Ryukyu Wind - Family - Enjoy!

    関連アーティスト
    関連項目
    カテゴリ カテゴリ
    2005年
    2006年
    2007年
    2008年
    2009年
    • 1990後
    • 2000前
    • 2000後
    • 2010前
    • 表示
    • 編集