松島みどり

松島 みどり
まつしま みどり
生年月日 (1956-07-15) 1956年7月15日(67歳)
出生地 日本の旗 日本 大阪府豊中市
出身校 東京大学経済学部卒業
前職 朝日新聞社記者
所属政党 自由民主党(安倍派→無派閥)
称号 経済学士(東京大学・1980年
公式サイト 松島みどり奮闘中

日本の旗 第93代 法務大臣
内閣 第2次安倍改造内閣
在任期間 2014年9月3日 - 2014年10月20日

選挙区比例東京ブロック→)
東京14区
当選回数 7回
在任期間 2000年6月26日 - 2009年7月21日
2012年12月19日[1] - 現職
テンプレートを表示

松島 みどり(まつしま みどり、1956年7月15日 - )は、日本新聞記者政治家。自由民主党所属の衆議院議員(7期)。本名は馬場 みどり[2][3]

法務大臣(第2次安倍改造内閣)、国土交通副大臣(第1次安倍改造内閣、福田内閣)、衆議院法務委員長、衆議院環境委員長、衆議院青少年問題に関する特別委員長経済産業副大臣第2次安倍内閣)、自由民主党広報本部長などを歴任した。

来歴

生い立ち

大阪出身。小学生の頃は作家になることを夢見ていた。府立北野高校を卒業後、一浪。東京大学経済学部卒業。東大在学中は初代運動会応援部バトントワラーズの部員であった。さらに東大硬式野球部ファンクラブ東大を優勝させよう会の会員でもあった。

新聞記者として

大学卒業後、朝日新聞社に入社。経済部、政治部で記者を務め、渡辺美智雄亀井静香橋本龍太郎石原慎太郎森喜朗ら自由民主党幹部の番記者も務めた。1995年、自由民主党東京都連が実施した候補者公募に応募。合格し候補者に選出されたため、朝日新聞社を退社。1996年第41回衆議院議員総選挙東京14区から自民党公認で出馬したが、新進党前職の西川太一郎に僅差で敗れ、落選した。

政治家として

2000年第42回衆議院議員総選挙では比例東京ブロック単独で出馬し、初当選。2003年第43回衆議院議員総選挙では、自公保連立政権下での選挙区調整が不調に終わり、自民党の松島、保守新党の西川太一郎がそれぞれ東京14区から出馬。松島が民主党前職の井上和雄、西川を破り、再選(井上は比例復活。西川は落選し、後に荒川区長)。

2006年第1次安倍内閣外務大臣政務官に任命され、翌2007年の第1次安倍改造内閣では国土交通副大臣に任命される。福田康夫内閣においても国土交通副大臣に再任。2009年第45回衆議院議員総選挙では、東京14区で民主党新人の木村剛司(西川太一郎元秘書)に敗れ、重複立候補していた比例東京ブロックでの復活も叶わず、落選した。

2012年第46回衆議院議員総選挙では、東京14区で日本未来の党に鞍替えした木村剛司、民主党の元参議院議員である犬塚直史らを大差で破り、3年ぶりに国政に復帰する。選挙後、衆議院青少年問題に関する特別委員長に就任。2013年9月、第2次安倍内閣において、同じ東京都選出の衆議院議員である菅原一秀に代わり、経済産業副大臣に任命される。2014年9月、第2次安倍改造内閣で法務大臣に任命され初入閣したが、うちわ配布疑惑が報道され10月20日に辞表を提出し受理された(在任期間48日)。同日には第18代経済産業大臣小渕優子も辞任した。2014年第47回衆議院議員総選挙で、5選[4]

2017年第48回衆議院議員総選挙で希望の党が擁立した弁護士、日本共産党の新人ら4人の候補者を破り6選[5]

2019年10月4日、衆議院の法務委員長に就任[6]

2021年10月31日、第49回衆議院議員総選挙で7選。

政策・主張

憲法

  • 憲法改正について、2017年、2021年のアンケートで「賛成」と回答[7][8]
  • 9条改憲について、2021年の毎日新聞社のアンケートで「改正して自衛隊の存在を明記すべきだ」と回答[9]
  • 憲法を改正し緊急事態条項を設けることについて、2021年の毎日新聞社のアンケートで「賛成」と回答[9]

外交・安全保障

  • 「他国からの攻撃が予想される場合には敵基地攻撃もためらうべきではない」との問題提起に対し、2017年、2021年のアンケートで「どちらかと言えば賛成」と回答[7][8]
  • 北朝鮮に対しては対話よりも圧力を優先すべきだ」との問題提起に対し、2017年、2021年のアンケートで「どちらかと言えば賛成」と回答[7][8]

ジェンダー

  • 選択的夫婦別姓制度の導入について、2017年のアンケートで「どちらかと言えば賛成」と回答[7]。2021年のアンケートで「賛成」と回答[8]
  • 選択的夫婦別姓度の導入について、2014年9月5日閣議後の記者会見において「旧姓では銀行口座を開設できないなど、女性が働く中で不便を感じる人が増えている」と述べ、民法改正への言及は避けつつも、「現実的な運用について議論したい」と改善の方法を検討する意向を示した[10][11][12]。また2001年3月15日に、「国会では通称使用しているが、戸籍名の当選証書を手にしたときのショックは忘れられない。選択制なのだから、別姓にしたい人は好きにさせてほしい。」と述べている[13]
  • 同性婚を可能とする法改正について、2017年のアンケートで「どちらかと言えば反対」と回答[7]。2021年の朝日新聞社のアンケートで「どちらとも言えない」と回答[8]。「同性婚を制度として認めるべきだと考るか」との2021年の毎日新聞社のアンケートに対し回答しなかった[9]
  • LGBTなど性的少数者をめぐる理解増進法案を早期に成立させるべきか」との問題提起に対し、2021年のアンケートで「どちらとも言えない」と回答[8]
  • クオータ制の導入について、2021年の毎日新聞社のアンケートで「反対」と回答[9]

その他

  • 森友学園を巡る公文書改竄問題で、財務省が開示を拒んでいた「赤木ファイル」が2021年6月22日、大阪地裁の命令によって公開された[14]。国の対応をどう考えるかとの問いに対し、2021年の毎日新聞社のアンケートで「これ以上、調査や説明は必要ない」と回答[9]
  • 「治安を守るためにプライバシーや個人の権利が制約されるのは当然だ」との問題提起に対し、2017年のアンケートで「賛成」と回答[7]
  • 原子力発電所は日本に必要だと思うか」との問いに対し、2021年の毎日新聞社のアンケートで「当面は必要だが、将来的には廃止すべきだ」と回答[9]
  • 2014年9月3日、法務大臣就任後初の記者会見において、死刑制度について「日本の法律に規定されており、執行の署名をすることも覚悟してこの職を引き受けた。議論は必要かもしれないが、国民の考えに基づいた制度として必要だと考えている」と述べ[15]、肯定的な見解を示した上で、死刑制度の存廃を含む見直しに関しては、日本国民の死刑制度への高い支持を理由に否定的な見解を示した[16]
  • 2014年9月3日、法務大臣就任後初の記者会見において、刑法の強姦致死傷罪の量刑が「無期または5年以上の懲役」であるのに対し、強盗致傷罪の「無期または6年以上の懲役」の方が最低刑が重い点を指摘した上で「これは絶対に逆転するように議論を進めてもらいたい」と述べ、性犯罪に対する厳罰化を検討する意向を表明した[17]

人物

2013年11月5日国際連合工業開発機関事務局長李勇(右)と

不祥事

参議院予算委員会への出入り禁止処分

2008年3月14日参議院予算委員会審議において、民主党の津田弥太郎参議院議員から、かつて揮発油税暫定税率撤廃を主張していたことを追及された際、地元選挙区からの要望により「考えが変わったのだ」と述べ、さらに道路整備財源の必要性について数分間にわたり言及。鴻池祥肇予算委員長から再三にわたり答弁の簡潔化を指示されるも、それを無視して約5分間にわたり答弁を継続。鴻池が「答弁を打ち切りなさい!」と何度も声を荒らげ、与党側の予算委員会理事の制止を受け、答弁を終えたが、委員長職権により鴻池から予算委員会への出入り禁止処分を受けた[21]

選挙区内の法人に胡蝶蘭を寄附

2013年10月、松島の後援会が、地元の社団法人「地域プラザBIG SHIP」に対してコチョウランを贈っていた[22][23]。地域プラザBIG SHIPが運営する施設「本所地域プラザ」が開業したことから、その開業記念の名目で、後援会がコチョウランを贈っていた[22][23]。コチョウランに添えられたメッセージカードには「松島みどり後援会女性部より」[23]と明記されていた。しかし、2014年10月になってこの問題が発覚し、マスコミにより大きく報道された[22][23]墨田区選挙管理委員会は「議員の名前入りや、後援団体などからの贈り物は寄付行為に当たる可能性があり、公職選挙法に抵触するおそれがある」[22]と指摘している。マスコミからの取材に対して、松島みどり事務所は「何もお答えできない」[22]と回答し、この件についての説明を拒否している[22][23]

選挙区へのうちわ配布

2014年10月7日参議院予算委員会において、民主党の蓮舫から、「うちわを配布した行為が公職選挙法の禁止する寄付行為に該当する」と追及された[24]。10月10日、ストールやうちわ配布などの野党からの指摘を振り返った際、「いろんな雑音でご迷惑かけたことは残念だった」と発言し、同月14日の参議院法務委員会で野党から抗議を受け、後に謝罪した[25]。10月16日に民主党副幹事長の階猛は、告発状を提出した[26]。2015年1月14日、東京地検特捜部は、「配布から近い時期に選挙の予定がなく、選挙に関する寄付には当たらず、刑事責任を問えない」と結論づけ、不起訴とした[27]。告発状によれば、うちわの作製にかかった費用は少なくとも102万円[注 1][28]

国と契約を結んだ業者から寄付

松島が代表を勤める選挙区支部が、2012年・2014年の衆議院選挙期間中に、経済産業省資源エネルギー庁随意契約を締結していたイベント会社から計約120万円の寄付を受けていたことが、2015年11月に報じられた。国と契約を結んでいる企業からの寄付は公職選挙法で禁じられており、松島は全額を返金したとしている[29]

国会生中継映像に不適切行為

2016年3月9日インターネットで生中継された衆議院外務委員会において、答弁している岸田文雄外務大臣の隣席で、長時間に及ぶ読書居眠り携帯電話の閲覧や複数回のあくびの映像が流れ、インターネット上でその動画が拡散、批判されたことで、謝罪する事態となった[30]

2023年12月12日の国会中に谷川弥一衆議院議員が居眠りをしていたと報道された際、居眠りをする谷川の隣に座っていた松島も長時間目を瞑っている姿が報道された[31][32][33]

発言

  • 2012年4月14日、自身のTwitterで、赤坂の議員宿舎家賃が相場の5分の1であることを挙げて「『消費増税の前に身を切る改革』と言っているのに、与野党とも恥ずかしくないのか。23区内居住者は入れない規則なので私は無縁だったが、これほど職住接近で広い『社宅』は必要ない」とつぶやいていた[37]が、2014年9月の法務大臣就任後は「大臣をやるには遠すぎる」「警備上の問題がある」として赤坂宿舎に入居した[38]
  • 2014年9月3日、法務大臣就任後初の記者会見において、自身もかつて勤務していた朝日新聞社が、第二次世界大戦中のいわゆる従軍慰安婦に関する記事の一部を「虚偽」と認め、撤回したことについて「朝日で記者をやっていたが、辞めてからの方が長い。過去の属性で(朝日新聞の記事について)どうかと問われても違和感がある」とした上で、「間違ったことを書いてたのは、それはいけないでしょう」と述べた[39]

選挙歴

当落 選挙 執行日 年齢 選挙区 政党 得票数 得票率 定数 得票順位
/候補者数
政党内比例順位
/政党当選者数
第41回衆議院議員総選挙 1996年10月20日 40 東京14区 自由民主党 5万8581票 33.19% 1 2/4 /
第42回衆議院議員総選挙 2000年06月25日 43 比例東京 自由民主党 ー票 17 ー/ー 1/4
第43回衆議院議員総選挙 2003年11月09日 47 東京14区 自由民主党 6万6417票 34.34% 1 1/4 /
第44回衆議院議員総選挙 2005年09月11日 49 東京14区 自由民主党 11万8771票 55.37% 1 1/4 /
第45回衆議院議員総選挙 2009年08月30日 53 東京14区 自由民主党 9万3675票 40.48% 1 2/4 /
第46回衆議院議員総選挙 2012年12月16日 56 東京14区 自由民主党 9万608票 42.52% 1 1/7 /
第47回衆議院議員総選挙 2014年12月14日 58 東京14区 自由民主党 8万7546票 46.56% 1 1/3 /
第48回衆議院議員総選挙 2017年10月22日 61 東京14区 自由民主党 10万4137票 46.94% 1 1/5 /
第49回衆議院議員総選挙 2021年10月31日 65 東京14区 自由民主党 10万8681票 43.28% 1 1/6 /

政治資金

所属団体・議員連盟

著書

  • 『協和発酵――バイオのリーダー』<日本のビッグビジネス>、朝日案内コミュニティ出版事業部、1986年。ISBN 4795284512
  • 『明るい長寿社会をめざして――対談集』東洋堂企画出版社、1995年。ISBN 4924706604
  • 『朝日新聞記者みどりの政界志願』飛鳥新社、1995年。ISBN 4870312239

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 68円×1万5千本
  2. ^ 「例えば、イラン人は宗教上の理由で豚肉なしのメニューをわざわざつくるですとか、あるいはパン食したかったら希望をとるとか、逆差別でずるいんじゃないかと。(中略)日本人ですと、御飯がいいか、パンがいいか、そばがいいかなんてだれも聞いてくれないのに、何でかという思いが非常にいたしました。」と発言
  3. ^ 発言全文は「改悛の状とか再犯のおそれがないと言われました件について、さっきは一般的な明文化の話でございましたけれども、ぜひ、この性犯罪の場合についてきちっと判断する基準もつくっていただきたい。それは例えば、以前、私も申し上げて失笑も買ったんですけれども、水着姿の女の子がプールで遊んでいる映像を流しても何かおかしい様子でないとか、ただ男の刑務官と男の受刑者が向かい合って大丈夫かと聞いていたってわからないでしょうから、何か合理的な方法を編み出していただくようによろしくお願いします。」

出典

  1. ^ 平成24年(2012年)12月19日東京都選挙管理委員会告示第168号
  2. ^ 官報 平成26年 9月 8日付
  3. ^ https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=118705206X00220141015
  4. ^ 東京 - 開票速報 - 2014衆院選:朝日新聞デジタル
  5. ^ 東京-開票速報-2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル
  6. ^ “臨時国会開会、新たな常任委員長決まる”. Qnewニュース. https://qnew-news.net/news/2019-10/2019100711.html 2019年10月15日閲覧。 
  7. ^ a b c d e f g h i “松島みどり”. 2017衆院選 候補者アンケート(朝日・東大谷口研究室共同調査). 朝日新聞社. 2021年10月22日閲覧。
  8. ^ a b c d e f g “松島みどり”. 朝日・東大谷口研究室共同調査 - 2021衆議院選挙. 朝日新聞社. 2021年10月22日閲覧。
  9. ^ a b c d e f “自民 東京1区 山田美樹”. 第49回衆院選. 毎日新聞社. 2022年6月7日閲覧。
  10. ^ “夫婦同姓『働く女性不便』…松島法相、改善検討”. 読売新聞. (2014年9月5日). http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140905-00050117-yom-pol 2014年9月6日閲覧。 
  11. ^ 「選択的夫婦別姓、議論進むか『女性活躍』掲げる安倍政権 女性閣僚3人は旧姓使用」、朝日新聞 2014年10月5日
  12. ^ 「不便を取り除く策は」、琉球新報、2014年10月14日
  13. ^ 別姓通信61号
  14. ^ 原田晋也、皆川剛 (2021年6月23日). “森友問題「赤木ファイル」黒塗りでも読み解けたこと、残った謎 安倍昭恵氏の削除は初日に指示”. 東京新聞. https://www.tokyo-np.co.jp/article/112153 2021年9月21日閲覧。 
  15. ^ “松島法相「死刑執行に署名することも覚悟」”. 日本経済新聞. (2014年9月3日). http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK03H32_T00C14A9000000/ 2014年9月5日閲覧。 
  16. ^ “松島法相 死刑執行「覚悟している」”. スポーツニッポン. (2014年9月3日). http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/09/03/kiji/K20140903008866780.html 2014年9月5日閲覧。 
  17. ^ “性犯罪の刑罰見直しに意欲=松島法相”. 時事通信. (2014年9月4日). https://web.archive.org/web/20140904021142/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140904-00000004-jij-pol 2014年9月4日閲覧。 
  18. ^ 日本経済新聞、2014年9月3日
  19. ^ 公式プロフィール
  20. ^ “松島みどり法相 初登庁時に出迎え職員が少なく怒ったとの説”. NEWSポストセブン (2016年3月17日). 2016年3月21日閲覧。
  21. ^ “松島みどり国交副大臣、異例の予算委「出禁」”. 産経新聞. (2008年3月14日). https://web.archive.org/web/20080318010951/http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080314/stt0803141944002-n1.htm 2014年9月4日閲覧。 
  22. ^ a b c d e f “松島氏後援会、社団法人に花…公選法抵触の恐れ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)” (HTML) (日本語). 読売新聞. 読売新聞 (2014年10月22日). 2014年10月22日閲覧。
  23. ^ a b c d e 狩野智彦 (2014年10月22日). “松島みどり氏後援会:地元法人に花…公選法抵触の恐れ - 毎日新聞” (HTML) (日本語). 毎日新聞. 毎日新聞社. 2014年10月22日閲覧。
  24. ^ “松島法相、今度は“うちわ配布問題” 「法律を自分に都合良く解釈するな!」蓮舫氏が追及 参院予算委”. 産経ニュース. (2014年10月7日). https://web.archive.org/web/20141007063039/http://www.sankei.com/politics/news/141007/plt1410070024-n1.html 2014年10月7日閲覧。 
  25. ^ “野党の追及「雑音」発言…松島法相が陳謝の方向 参院法務委員会は休会” (2014年10月14日). 2016年3月21日閲覧。
  26. ^ 松島法相の告発状提出 うちわ配布で民主・階氏共同通信 2014年10月16日
  27. ^ “松島前法相の「うちわ配布」不起訴 「選挙に関係せず」”. 日本経済新聞. (2015年1月15日). オリジナルの2015年1月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150116102137/http://www.nikkei.com/article/DGXLZO81949120V10C15A1CC1000/ 2015年1月16日閲覧。 
  28. ^ “松島みどり前法相、不起訴処分へ 東京地検特捜部” (2014年12月18日). 2016年3月21日閲覧。
  29. ^ 松島氏に不適切寄付120万円…国契約業者から 読売新聞 2015年11月27日
  30. ^ “審議中に読書・携帯・居眠り… 松島みどり元法相に批判”. 朝日新聞デジタル. (2016年3月17日). http://www.asahi.com/articles/ASJ3K5J5WJ3KUTFK00J.html 
  31. ^ (日本語) 「頭悪いね」谷川弥一議員 過去のアレコレ再燃…国会で突然「般若心経」(2023年12月13日), https://www.youtube.com/watch?v=MsX_9JxID7A 2023年12月17日閲覧。 
  32. ^ (日本語) 安倍派“裏金”総額5億円か 渦中の議員を再直撃「頭悪い」発言議員は…橋本元五輪大臣「話せないと言われた」一体誰に?【news23】|TBS NEWS DIG, https://www.youtube.com/watch?v=7KSgxuYwXsY&list=RDNS7KSgxuYwXsY 2023年12月17日閲覧。 
  33. ^ (日本語) 「頭悪いね」で批判殺到“逆ギレ”谷川氏 パー券販売の後援会長語る「これで終わり」【サンデーステーション】(2023年12月17日), https://www.youtube.com/watch?v=dzTs3ubPMPk 2023年12月17日閲覧。 
  34. ^ “第8号 平成17年3月30日(水曜日)” (2005年3月30日). 2016年3月21日閲覧。
  35. ^ “第5号 平成18年3月14日(火曜日)” (2006年3月14日). 2016年3月21日閲覧。
  36. ^ “「党再生会議」で麻生総裁への「恨み節」”. スポーツニッポン. (2009年9月15日). http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090915163.html 2009年9月16日閲覧。 
  37. ^ “2012年4月16日0時14分のつぶやき(Twitter)” (2012年4月14日). 2016年3月21日閲覧。
  38. ^ 松島法相、過去に「恥ずかしくないのか。議員宿舎は必要ない」とつぶやき 議員宿舎入居問題産経ニュース 2014年10月9日
  39. ^ “松島法相、朝日の慰安婦報道に「間違いはいけない」と“古巣”批判”. 産経新聞. (2014年9月4日). https://web.archive.org/web/20140903173640/http://sankei.jp.msn.com/life/news/140904/trd14090400490001-n1.htm 2014年9月4日閲覧。 
  40. ^ パーティ券リストの面々 しんぶん赤旗 2003年9月12日
  41. ^ “帝京大側から1000万円 自民党議員3人に”. 共同通信社. 47NEWS. (2002年9月12日). https://web.archive.org/web/20140910215739/http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002091201000351.html 2014年9月9日閲覧。 
  42. ^ a b “プロフィール”. 松島みどり奮闘中. 2018年12月24日閲覧。
  43. ^ a b https://web.archive.org/web/20110722113719/http://www.matsushima-midori.jp/profile/profile.html
  44. ^ 野田聖子旧HP平成14年7月24日 「民法の一部を改正する議員立法案~例外的夫婦別姓制度」
  45. ^ 理事・会員リスト
  46. ^ a b パチンコチェーンストア協会理事・会員リスト
  47. ^ 所属議員のご紹介-会員

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、松島みどりに関連するカテゴリがあります。
  • 公式ウェブサイト
  • 松島みどり (@matusimamidori) - X(旧Twitter)
  • 松島みどり公式ブログ - ウェイバックマシン(2012年12月14日アーカイブ分) - Ameba Blog
  • 松島みどり (matsushimamidori) - Facebook[リンク切れ]
公職
先代
谷垣禎一
日本の旗 法務大臣
第93代:2014年
次代
上川陽子
先代
菅原一秀
赤羽一嘉
日本の旗 経済産業副大臣
赤羽一嘉と共同

2013年 - 2014年
次代
高木陽介
山際大志郎
先代
望月義夫
渡辺具能
日本の旗 国土交通副大臣
平井卓也と共同

2007年 - 2008年
次代
金子恭之
加納時男
先代
山中燁子
伊藤信太郎
遠山清彦
日本の旗 外務大臣政務官
関口昌一
浜田昌良と共同

2006年 - 2007年
次代
宇野治
坂本由紀子
中山泰秀
議会
先代
永岡桂子
日本の旗 衆議院消費者問題に関する特別委員長
2021年 - 2022年
次代
稲田朋美
先代
葉梨康弘
日本の旗 衆議院法務委員長
2019年 - 2020年
次代
義家弘介
先代
平将明
日本の旗 衆議院環境委員長
2017年 - 2018年
次代
秋葉賢也
先代
稲津久
日本の旗 衆議院青少年問題に関する特別委員長
2012年 - 2013年
次代
遠藤利明
党職
先代
平井卓也
自由民主党広報本部長
2018年
次代
平沢勝栄
日本の旗 法務大臣
法務総裁
法務大臣
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 外務大臣政務官
日本の旗 衆議院法務委員長
第1区
第2区
第3区
第4区
第5区
第6区
第7区
第8区
第9区
第10区
第11区
第12区
第13区
第14区
第15区
第16区
第17区
第18区
第19区
第20区
第21区
第22区
第23区
第24区
第25区
第26区
  • 2022年新設
第27区
  • 2022年新設
第28区
  • 2022年新設
第29区
  • 2022年新設
第30区
  • 2022年新設
第41回
(定数19)
自由民主党
新進党
民主党
日本共産党
社会民主党
第42回
(定数17)
民主党
自由民主党
日本共産党
自由党
公明党
社会民主党
第43回
(定数17)
民主党
自由民主党
公明党
日本共産党
第44回
(定数17)
自由民主党
民主党
公明党
日本共産党
社会民主党
第45回
(定数17)
民主党
自由民主党
公明党
日本共産党
みんなの党
第46回
(定数17)
自由民主党
日本維新の会
民主党
みんなの党
公明党
日本共産党
日本未来の党
  • 青木愛
第47回
(定数17)
自由民主党
民主党
日本共産党
維新の党
公明党
第48回
(定数17)
自由民主党
立憲民主党
希望の党
公明党
日本共産党
第49回
(定数17)
自由民主党
立憲民主党
日本維新の会
公明党
日本共産党
れいわ新選組
↓:途中辞職、失職など、↑:繰り上げ当選
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本