甘夫人

百美新詠図伝

甘夫人(かんふじん、生没年不詳)は、三国時代の蜀漢の先主劉備の即位前の側室。諱は(めい)[1]豫州沛国の人。蜀漢の第2代皇帝である劉禅の母。劉禅が即位すると、皇后の位を追贈された(そのため甘皇后と呼ばれる場合がある)。

生涯

興平元年(194年)、劉備が豫州刺史として小沛に移住したころ、側室となった。劉備が何度も正室を失うと、甘夫人は身分の低さから側室のままであったが、最も長く連れ添っていたので、奥向きのことを取り仕切っていた。

建安12年(207年)、劉備に従って荊州に赴き、そこで劉禅を生んだ。建安13年(208年)、曹操の軍勢が南下し、当陽の長坂で追いつかれると、劉備は甘夫人と幼い劉禅を置き去りにし、逃走した。しかし劉禅と共に趙雲に保護され、難を免れた。

その後、時期は不明だが死去し、南郡に埋葬された。章武2年(222年)、甘夫人に皇思夫人として、益州に移葬することになった。しかし、柩がまだ到着しないうちに劉備が崩御し劉禅が即位したため、諸葛亮頼恭らと諡号を検討し、甘夫人に昭烈皇后と諡した上で、劉備と恵陵に合葬した。

なお厳密には、「昭烈」は甘夫人自身を示す諡ではない。皇后の追号と併せて「昭烈帝の皇后」という格式を表すものである。このため、自身に「穆」と諡された呉夫人は、『蜀書』において「穆皇后」と表記され、自身に諡のない甘夫人は「甘皇后」と表記されるのである。

人物・逸話

拾遺記』によれば、白玉のような色白の美貌をもっていたという。貧しい家で育ち、18歳のときに劉備の妾となった。ある時、河南の人が劉備に高さ三尺の玉人を献上した。劉備はその玉人を甘夫人の側に配置して、昼は配下とともに軍略を論じ、夜になると甘夫人を抱きながら玉人を愛でた。甘夫人も玉人も似通った容態であったため、人々は彼女らの区別がつかなかった。また劉備の他の寵姫は、甘夫人だけでなく玉人をも嫉妬した。甘夫人は常よりその玉人が壊されることを望んでいたため、劉備に「かつて子罕(楽喜(中国語版))は玉を宝とせず、『春秋』はこれを称えました[2]。今、呉や魏が未だ滅びずにいるのに[注釈 1]、こんなものをもてあそんでいる場合でしょうか。淫猥は疑いを生じさせるものですから、二度となさいませぬよう」と諫言した。劉備はこの言葉を受けて玉人を撤去し、寵姫たちも嫉妬するのをやめた。そして当時の人は、甘夫人を「神智婦人」と呼んで称賛した[3]

時代の『歴代百美図』や『百美新詠図伝』では、中国歴朝で最も名高い美人百人に選ばれている[注釈 2]

三国志演義

曹操が官渡の戦い前に徐州の劉備を撃破すると、関羽が甘夫人らの命の安全を誓うことを条件に投降している。その後、関羽が官渡の戦いで袁紹軍の顔良文醜を討ち取り義理を果たしたとして、甘夫人らを引き連れ荊州に向かった際には、山賊の杜遠に捕まってしまうが、関羽を尊敬していた廖化に助けられている。長坂の戦いでは、甘夫人は無事逃亡に成功している。赤壁の戦い後、甘夫人が既に亡くなっていることを知った周瑜は、劉備と孫夫人の婚姻を提案する。

参考資料

脚注

注釈

  1. ^ これらの国の成立時期は、甘夫人の亡くなる直前あるいは死後のはずである。
  2. ^ 大喬小喬孫夫人潘夫人、鄧夫人(孫和の寵姫)と共に三国時代の美人として挙げられている。

出典

  1. ^ 『夔州府志』卷一四 陵墓:元代の「陳嗣源」が記す『昭烈甘皇后墓碑記』には「甘梅乃蜀先主之夫人也」とある。ただし、撰者の注に「此記語多不典似據衍義小説甘梅夫人之稱更属杜撰」とあり、名前の信憑性は非常に低いとする。
  2. ^ ウィキソース出典  (中国語) 『春秋左氏伝』襄公十五年, ウィキソースより閲覧, "宋人或得玉.獻諸子罕.子罕弗受.獻玉者曰.以示玉人.玉人以為寶也.故敢獻之.子罕曰.我以不貪為寶.爾以玉為寶.若以與我.皆喪寶也.不若人有其寶.稽首而告曰.小人懷璧.不可以越鄉.納此以請死也.子罕寘諸其里.使玉人為之攻之.富而後使復其所." 
  3. ^ ウィキソース出典  (中国語) 『拾遺記』巻8, ウィキソースより閲覧, "先主甘后,沛人也,生於微賤。裡中相者云:「此女後貴,位極宮掖。」及后長,而体貌特異,至十八,玉質柔肌,態媚容冶。先主召入綃帳中,於戶外望者,如月下聚雪。河南献玉人,高三尺,乃取玉人置后側,昼則講說軍謀,夕則擁后而玩玉人。常称玉之所貴,德比君子,况為人形,而不可玩乎?后與玉人潔白齊潤,覌者殆相乱惑。嬖寵者非惟嫉於甘后,亦妒於玉人也。后常欲琢毀坏之,乃誡先主曰:「昔子罕不以玉為宝,《春秋》美之;今吳、魏未滅,安以妖玩經怀。凡淫惑生疑,勿復進焉!」先主乃撤玉人,嬖者皆退。當斯之時,君子議以甘后為神智婦人焉。" 
陳寿撰 『三国志』 に立伝されている人物および四夷
魏志
(魏書)
巻1 武帝紀
巻2 文帝紀
巻3 明帝紀
巻4 三少帝紀
巻5 后妃伝
巻6 董二袁劉伝
巻7 呂布臧洪伝
巻8 二公孫陶四張伝
巻9 諸夏侯曹伝
巻10 荀彧荀攸賈詡伝
巻11 袁張涼国田王邴管伝
巻12 崔毛徐何邢鮑司馬伝
巻13 鍾繇華歆王朗伝
巻14 程郭董劉蔣劉伝
巻15 劉司馬梁張温賈伝
巻16 任蘇杜鄭倉伝
巻17 張楽于張徐伝
巻18 二李臧文呂許典二龐
閻伝
巻19 任城陳蕭王伝
巻20 武文世王公伝
巻21 王衛二劉傅伝
巻22 桓二陳徐衛盧伝
巻23 和常楊杜趙裴伝
巻24 韓崔高孫王伝
巻25 辛毗楊阜高堂隆伝
巻26 満田牽郭伝
巻27 徐胡二王伝
巻28 王毌丘諸葛鄧鍾伝
巻29 方技伝
巻30 烏丸鮮卑東夷伝

(蜀書)
巻31 劉二牧伝
巻32 先主伝
巻33 後主伝
巻34 二主妃子伝
巻35 諸葛亮伝
巻36 関張馬黄趙伝
巻37 龐統法正伝
巻38 許糜孫簡伊秦伝
巻39 董劉馬陳董呂伝
巻40 劉彭廖李劉魏楊伝
巻41 霍王向張楊費伝
巻42 杜周杜許孟来尹李譙
郤伝
巻43 黄李呂馬王張伝
巻44 蔣琬費禕姜維伝
巻45 鄧張宗楊伝
呉志
(呉書)
巻46 孫破虜討逆伝
巻47 呉主伝
巻48 三嗣主伝
巻49 劉繇太史慈士燮伝
巻50 妃嬪伝
巻51 宗室伝
巻52 張顧諸葛歩伝
巻53 張厳程闞薛伝
巻54 周瑜魯粛呂蒙伝
巻55 程黄韓蔣周陳董甘淩
徐潘丁伝
巻56 朱治朱然呂範朱桓伝
巻57 虞陸張駱陸吾朱伝
巻58 陸遜伝
巻59 呉主五子伝
巻60 賀全呂周鍾離伝
巻61 潘濬陸凱伝
巻62 是儀胡綜伝
巻63 呉範劉惇趙達伝
巻64 諸葛滕二孫濮陽伝
巻65 王楼賀韋華伝
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ