高島由香

高島 由香 Portal:陸上競技
選手情報
フルネーム たかしま ゆか
ラテン文字 TAKASHIMA, Yuka
国籍 日本の旗 日本
競技 陸上競技
種目 長距離
所属 資生堂
生年月日 (1988-05-12) 1988年5月12日(36歳)
出身地 日本の旗 日本山口県防府市[1][2]
身長 153 cm (5 ft 0 in)[3]
体重 39 kg (86 lb)[3]
5000m 15分26秒33(2023年)
10000m 30分57秒26 (2023年)
獲得メダル
女子陸上競技
日本の旗 日本
日本選手権
2015 新潟 10000m
2016 名古屋 10000m
編集 テンプレートのヘルプを表示する

高島 由香(たかしま ゆか、1988年5月12日[3] - )は、長距離走を専門とする日本陸上競技選手。山口県防府市出身[1][2]ピッチ走法が特徴で、小柄ながら後半もペースを落とさず、自分の走りができる[1]

経歴

防府市立国府中学校で陸上競技を始め、当初から・長距離を専門としてきた[1]。この頃にはすでにオリンピック出場を夢見ていた[2]興譲館高等学校では森政芳寿から指導を受け、2005年全国高等学校駅伝競走大会(全国高校駅伝)ではアンカーを務め、区間賞を獲得する快走を見せ同校の初優勝に貢献した[1]2006年には同校のエースとなり、全国高校駅伝で1区を任され区間2位でたすきをつないだ[1]。高校時代は1学年上の新谷仁美から多くの刺激を受けたという[1]。また同じく1学年上には重友梨佐もおり、自分にはオリンピックに手が届かないのではないかと思いつつも練習に励んできた[4]

興譲館高校卒業後はデンソーに入社し、チームのエースとして活躍、2013年から2015年まで全日本実業団対抗女子駅伝競走大会(クイーンズ駅伝)の同社3連覇を支えた[5]日本陸上競技選手権大会(日本選手権)では10000mに出場、2014年に7位、2015年に2位に入賞した[6]中国北京で開かれた2015年世界陸上競技選手権大会10000mに出場、32分27秒79で20位であった[7]

オリンピック出場を目指すため、2016年3月31日付けでデンソーを退社するが、その時点では所属先は未定であった[5]。その後、資生堂RCに移籍が決定[2]6月24日日本選手権では10000mで自己新記録となる31分35秒76をマークして3位入賞を果たした[6]8月12日リオデジャネイロオリンピック陸上競技開催初日の女子10000mに出場するが、優勝者が世界新記録を達成させる超高速のレース展開に付いていけず、31分36秒44で日本人トップながら18位に留まった[8]。レース直後は涙ぐみ[9][リンク切れ]、その後のインタビューでも悔しさをにじませながらも、五輪出場を果たせて嬉しかったと語っている[8][9][リンク切れ]

脚注

  1. ^ a b c d e f g “高島由香(岡山・興譲館高)”. 07全国女子駅伝. 京都新聞 (2007年1月10日). 2016年8月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年8月13日閲覧。
  2. ^ a b c d “陸上で五輪出場 高島選手を激励 県や防府市長”. 山口新聞 (2016年7月2日). 2016年8月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年8月13日閲覧。
  3. ^ a b c “リオ五輪-高島由香の記録・結果・ニュース”. 朝日新聞デジタル (2016年7月). 2016年8月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年8月13日閲覧。
  4. ^ “【挑め-リオに出場する郷土勢】<1>陸上女子1万メートル 高島由香(資生堂、岡山・興譲館高出)”. 中国新聞 (2016年7月12日). 2016年8月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年8月13日閲覧。
  5. ^ a b “高島、デンソー退社 五輪出場目指し”. 毎日新聞 (2016年4月1日). 2016年8月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年8月13日閲覧。
  6. ^ a b “【陸上競技 女子 10,000m】”. 山口県庁 (2016年). 2016年8月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年8月13日閲覧。
  7. ^ “Women's 10,000 metres results”. IAAF. 2016年8月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年8月13日閲覧。
  8. ^ a b “陸上女子1万メートル 高島18位 関根20位”. 日本放送協会 (2016年8月13日). 2016年8月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年8月13日閲覧。
  9. ^ a b “陸上女子1万メートル 18位の高島由香「ここに立つのが夢だった」”. 産経新聞社 (2016年8月13日). 2016年8月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年8月13日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 高島由香 - ワールドアスレティックスのプロフィール(英語)
  • 高島 由香 | メンバー | 資生堂ランニングクラブ
  • 高島 由香 Yuka Takashima - 公益財団法人日本陸上競技連盟
1980年代
1990年代
  • 90 川嶋晶子(市立船橋)
  • 91 加藤明子(宇治)
  • 92 畠中啓子(室蘭大谷)
  • 93 ジェシンタ・ワンジロ(仙台育英)
  • 94 笠井宏美(立命館宇治)
  • 95 小島江美子(埼玉栄)
  • 96 小島江美子(埼玉栄)
  • 97 橋本知子(埼玉栄)
  • 98 菅野勝子(田村)
  • 99 池田麻美(筑紫女学園)
2000年代
  • 00 阪田直子(立命館宇治)
  • 01 松元美香(諫早)
  • 02 勝又美咲(須磨学園)
  • 03 稲富友香(筑紫女学園)
  • 04 髙田鮎実(諫早)
  • 05 髙島由香(興譲館)
  • 06 前田美江(興譲館)
  • 07 池田絵里香(千原台)
  • 08 フェリスタ・ワンジュグ(青森山田)
  • 09 ワイナイナ・ムルギ(豊川)
2010年代
  • 10 ワイナイナ・ムルギ(豊川)
  • 11 メリー・ワイディラ(仙台育英)
  • 12 ローズメリー・ワンジル(英語版)(青森山田)
  • 13 ローズメリー・ワンジル(青森山田)
  • 14 鷲見梓沙(豊川)
  • 15 向井優香(世羅)
  • 16 マータ・モカヤ(大分東明)
  • 17 木村梨七(仙台育英)
  • 18 カマウ・タビタ(神村学園)
  • 19 エリザベス・ジェリー(青森山田)
2020年代
  • 20 テレシア・ムッソーニ(英語版)(世羅)14:37*
  • 21 ワングイ・エスター(興譲館)
  • 22 カリバ・カロライン(神村学園)
  • 23 カリバ・カロライン(神村学園)
  • *は現行区間記録
  • 1区
  • 2区
  • 3区
  • 4区
  • 5区
1980年代
  • 81 富永ミヤ子(東日本実業団)
  • 82 吉富純子(九州実業団)
  • 83 山内美穂(旭化成)
  • 84 日高美子(京セラ)*
  • 85 田崎裕子(京セラA)*
  • 86 深尾真美(三田工業)
  • 87 石倉あゆみ(京セラ)
  • 88 藤原恵(ワコール)*
  • 89 藤原恵(ワコール)*
1990年代
  • 90 麓みどり(ダイイチ)
  • 91 石橋美穂(ワコール)*
  • 92 福山つぐみ(ワコール)
  • 93 片岡純子(富士銀行)
  • 94 五十嵐美紀(リクルート)*
  • 95 高橋千恵美(日本ケミコン)
  • 96 弘山晴美(資生堂)
  • 97 永山育美(京セラ)
  • 98 エスタ・ワンジロ(日立)*
  • 99 エスタ・ワンジロ(日立)
2000年代
  • 00 渋井陽子(三井海上)
  • 01 福士加代子(ワコール)
  • 02 福士加代子(ワコール)
  • 03 L・ワゴイ(英語版)(スズキ)
  • 04 ルース・ワンジル(日立)
  • 05 エバリン・ワンボイ(ユタカ技研)
  • 06 エバリン・ワンボイ(ユタカ技研)
  • 07 オンゴリ・フィレス・モラー(ホクレン)
  • 08 渋井陽子(三井住友海上)
  • 09 福士加代子(ワコール)*
2010年代
2020年代
  • *は区間新、**は現行区間記録
  • 1区
  • 2区
  • 3区
  • 4区
  • 5区
  • 6区
1980年代
  • 82 柏木千恵美(関西実業団)
  • 83 北野昌世(旭化成)
  • 84 熊野千景(京セラ)*
  • 85 石田潔美(京セラA)*
  • 86 井上ひとみ(三田工業)*
  • 87 金刺貴子(三田工業)
  • 88 石倉あゆみ(京セラ)*
  • 89 有森裕子(リクルート)*
1990年代
  • 90 松本初美(ワコール)*
  • 91 志水見千子(リクルート)
  • 92 王秀婷 (東海銀行)
  • 93 川崎麻衣子(天満屋)
  • 94 片岡純子(富士銀行)*
  • 95 岡本幸子(沖電気宮崎)*
  • 96 川上優子(沖電気宮崎)*
  • 97 エスタ・ワンジロ(日立)
  • 98 高橋尚子(積水化学)
  • 99 川上優子(沖電気宮崎)
2000年代
2010年代
2020年代
  • *は区間新、**は現行区間記録
  • 1区
  • 2区
  • 3区
  • 4区
  • 5区
  • 6区
 
陸上競技日本代表 - 出場大会
男子
女子
男子
女子
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース: 人物 ウィキデータを編集
  • ワールドアスレティックス