わたしの城下町

わたしの城下町
小柳ルミ子シングル
初出アルバム『私の十二曲 -日本抒情歌集-』
B面 木彫りの人形
リリース
ジャンル 歌謡曲
レーベル ワーナー・ブラザース・パイオニア / リプリーズ・レコード
(EP:L-1026R)
作詞 安井かずみ
作曲 平尾昌晃
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン
  • 1971年度年間1位(オリコン)
  • 1972年度年間45位(オリコン)
  • 小柳ルミ子 シングル 年表
    わたしの城下町
    (1971年)
    お祭りの夜
    (1971年)
    私の十二曲 -日本抒情歌集- 収録曲
    1. わたしの城下町
    2. 知床旅情
    3. 女ひとり
    4. 中国地方の子守唄
    5. 五木の子守唄
    6. さいはて慕情
    7. 浜辺の歌
    8. 城ヶ島の雨
    9. 島原地方の子守唄
    10. 南国土佐を後にして
    11. 小鳥と少年
    12. 木彫りの人形
    テンプレートを表示

    わたしの城下町」(わたしのじょうかまち)は、1971年4月25日ワーナー・ブラザース・パイオニア(現:ワーナーミュージック・ジャパン)から発売された小柳ルミ子の1枚目のシングルである。

    概要・背景

    「みんなの恋人」というキャッチフレーズを持ってデビューした小柳ルミ子のデビュー・シングル。国鉄キャンペーン「ディスカバー・ジャパン」の流行も手伝い、デビュー・シングルながらオリコンチャートでは、その後通算12週にわたって週間1位を独走した。なおこの記録は2023年現在、ソロの女性歌手では歴代1位の記録である[注 1]

    順調にセールスを重ねた結果、1971年の年間シングルチャートの第1位となった。また翌1972年の年間シングルチャートに至っても第45位にランクされている。1971年暮れの音楽賞レースでは6月に「17才」でデビューの南沙織とともに『第2回日本歌謡大賞』の放送音楽新人賞や『第13回日本レコード大賞』の最優秀新人賞など数々の新人賞を受賞している。

    大晦日には『第22回NHK紅白歌合戦』に初出場。同じく初出場の南沙織と11月デビューの天地真理とともに、翌1972年ごろからは1970年代の "三人娘" と称されるに至った。

    次作「お祭りの夜」とは7週間同時にベストテンにランクされ、その後「わたしの城下町」「お祭りの夜」「雪あかりの町」の3作で、連続40週間のベストテン入りを記録している。

    女優加賀まりこ安井かずみ作詞制作場面に立ち会っていた、というエピソードがNHK音楽番組内で紹介されたことがある。その番組によると、歌詞は20分程度で完成したという。また、加賀が本楽曲の歌いだし部分についてその場である指摘をしたが却下された、とも紹介されている[1]

    作曲を担当した平尾昌晃によると、曲のモデルとして、イメージしたのは諏訪高島城上諏訪の街だという[2]

    収録曲

    1. わたしの城下町
      作詞:安井かずみ
    2. 木彫りの人形
      作詞:山上路夫

    カヴァーしたアーティスト

    • ザ・ピーナッツ - 「華麗なる ザ・ピーナッツの世界 50年だよピーナッツ!」/「ザ・ピーナッツ カヴァーヒッツ」に収録。
    • 石川さゆり - 「デビューアルバム」に収録。
    • あべ静江 - 「コーヒーショップで/みずいろの手紙」に収録。
    • アイク・コール - ナット・キング・コールの弟で、日本の演歌をカバーしたジャズシンガー。外国でのタイトルも『WATASHI NO JOKAMACHI』。日本語で歌っている。

    関連項目

    脚注

    [脚注の使い方]

    注釈

    1. ^ 女性ヴォーカル楽曲の連続1位獲得週は、グループではピンキーとキラーズの「恋の季節」とピンク・レディーの「ウォンテッド(指名手配)」がそれぞれ12週連続1位である。よって「わたしの城下町」は総合でも1位タイ記録である。

    出典

    1. ^ これらエピソードは、加賀まりこ・著『とんがって本気』(2004年新潮社刊)に掲載されている。
    2. ^ 入院生活が私の大学 7月24日(産経ニュース 2017年7月24 日05:03配信)2020年8月12日閲覧

    外部リンク

    シングル
    1970年代
    1980年代

    来夢来人(ライムライト) - 螢火 - ジョーク - 南風 - たそがれラブコール - みだれ髪 - 通りゃんせ帰りゃんせ - お久しぶりね - 今さらジロー - 乾杯! - 乱 - 背中でちょっとI LOVE YOU - 泣かないから - LEATHERY - だらしがないね

    1990年代

    はずかしがらずに男たちよ - 誰でもいいはずないじゃない - 涙が迎えに来てるから - 夜明けの伝言(高山厳とのデュエット曲) - 鳩 - 千年の恋 - だから京都

    2000年代

    いい気になるなよ - TEN ZILLION〜100億の幸福につつまれて〜(「rumico」名義)

    2010年代

    やさしくして - アカシヤの大連 - 青林檎 - 愛のせいで…

    2020年代
    スタジオ・アルバム

    私の十二曲 -日本抒情歌集- - お祭りの夜 - 雪あかりの町 - 京のにわか雨 - 大正琴を歌う - 春のおとずれ - あしたは日本晴れ - あたらしい友達 - 昨日、今日、明日 - 緑の地平線/こころの歌 - 花車 - 春夏秋冬 - 故郷〜北から南から - 青春の真中で - 風がはこぶものは - 愛に甦る〜南から北へ - 泣きぬれてひとり旅〜愛こそはすべて - 素顔のまま - スペインの雨 - 来夢来人 - 螢火 - 浪漫的〜ロマンチック - 日本の夏〜ひと雨くれば - たそがれラブコール - いくつもの星が流れて - うたかた

    ライブ・アルバム

    初心を忘れまいと誓った日 - こんにちわ小柳ルミ子です - いつまでもこんな日が - 青春〜歌はわたしの心 - やさしさということ〜NHKホールリサイタル

    ベスト・アルバム(LP)

    小柳ルミ子のすべて - トップ・リクエスト - 小柳ルミ子全曲集 - 私の故郷 - 愛あの頃そして今 - THE BEST OF RUMIKO KOYANAGI - 旅 - 海〜海のある風景 - デビュー10周年記念 - NHK紅白歌合戦出場曲 - お久しぶりね〜ベストセレクション

    ベスト・アルバム(CD)
    CD-BOX

    小柳ルミ子 CD-BOX - 小柳ルミ子 デラックス・ボックス

    楽曲

    折鶴

    主な出演テレビドラマ

    虹 - 家光が行く - 娘はむすめ - 金のなる樹は誰のもの - バケタン家族 - いちばん星 - あした泣く - 春まっしぐら! - 琉球の風 - 家なき子 - くれなゐ - こころ - 仔犬のワルツ

    バラエティ番組
    主な出演映画
    パチンコ機
    関連項目
    関連人物
    カテゴリ カテゴリ
    オリコン年間シングルチャート第1位
    1960年代
    邦楽
    洋楽
    1970年代
    邦楽
    洋楽
    1980年代
    邦楽
    洋楽
    1990年代
    邦楽
    洋楽
    2000年代
    邦楽
    洋楽
    2010年代
    CDシングル
    DLシングル
    ストリーミング
    合算シングル
    洋楽シングル
    2020年代
    CDシングル
    DLシングル
    ストリーミング
    合算シングル
    年の表示は年度の意。2005年までは前年の12月第1週から11月最終週、現在は前年の12月第4週から12月第3週までの集計。
    オリコン週間シングルチャート第1位(1971年7月26日-10月11日付)
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    • 7日・14日・21日・28日 また逢う日まで(尾崎紀世彦)
    7月
    8月
    • 2日・9日・16日・23日・30日 わたしの城下町(小柳ルミ子)
    9月
    • 6日・13日・20日・27日 わたしの城下町(小柳ルミ子)
    10月
    11月
    12月
    • シングル:1967
    • 1968
    • 1969
    • 1970
    • 1971
    • 1972
    • 1973
    • 1974
    • 1975
    • 1976
    • 1977
    • 1978
    • 1979
    • 1980
    • 1981
    • 1982
    • 1983
    • 1984
    • 1985
    • 1986
    • 1987
    • 1988
    • 1989
    • 1990
    • 1991
    • 1992
    • 1993
    • 1994
    • 1995
    • 1996
    • 1997
    • 1998
    • 1999
    • 2000
    • 2001
    • 2002
    • 2003
    • 2004
    • 2005
    • 2006
    • 2007
    • 2008
    • 2009
    • 2010
    • 2011
    • 2012
    • 2013
    • 2014
    • 2015
    • 2016
    • 2017
    • 2018
    • 2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024

    • デジタルシングル:2017・2018
    • 2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024

    • 合算シングル:2018・2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024

    • ストリーミング:2018・2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024
    第11回 - 第20回
    (1969年 - 1978年)
    第21回 - 第30回
    (1979年 - 1988年)
    第31回 - 第40回
    (1989年 - 1998年)
    第41回 - 第50回
    (1999年 - 2008年)
    第51回 - 第60回
    (2009年 - 2018年)
    第61回 - 第70回
    (2019年 - 2028年)
    注釈

    第1回から第10回までは制定なし。第32回から第34回までは演歌・歌謡曲、ポップス・ロックの2部門に分けて発表
    (ただし第32回に限り演歌、歌謡曲、ポップス、ロックの4部門に分けて発表した)。