テクノドン・ライヴ

テクノドン・ライヴ
TECHNODON LIVE
YMOライブ・アルバム
リリース
録音
ジャンル テクノ
時間
レーベル 東芝EMI/EASTWORLD
プロデュース YMO
チャート最高順位
YMO アルバム 年表
YMO ANALOG SINGLE BOX
1993年
テクノドン・ライヴ
1993年
CUBIC - YMO CD Single BOX
1993年
テンプレートを表示

テクノドン・ライヴ』(TECHNODON LIVE) は、イエロー・マジック・オーケストラYMO)が1993年6月10日11日東京ドームで開催した公演の模様を収めたライブ・アルバム。1993年8月25日に、東芝EMI/EASTWORLDよりリリースされた。

背景

1993年6月10日11日東京ドームで行われたライヴの模様が収録されている。ライヴではアルバム『テクノドン』に収録されている楽曲が全て披露したが、CD化にあたり「NOSTALGIA」「SILENCE OF TIME」「O.K.」「ポケットが虹でいっぱい」の4曲はカットされている。ミキシングGOH HOTODAが担当した。

実際のライヴでは、演奏に合わせてステージ上の巨大スクリーンに映像作家である原田大三郎によるコンピュータグラフィックスが映し出された。

批評

専門評論家によるレビュー
レビュー・スコア
出典評価
CDジャーナル否定的[1]
  • 音楽情報サイト『CDジャーナル』では、サウンドに関して「かつてのテクノ・サウンドの意義を認めるのに吝かではないものの、今こういう音を改めて聴かされてもねえ」と評価し、ライヴの模様に関しては「クールと言われりゃそれまでだが、全編熱のない事夥しく、観客がどうして盛り上がるのかはまったくもって理解不能」と否定的に評価している[1]

収録曲

全編曲: YMO
#タイトル作詞作曲時間
1.BE A SUPERMAN坂本龍一高橋幸宏坂本龍一、高橋幸宏
2.NANGA DEF?坂本龍一YMO
3.FLOATING AWAYウィリアム・ギブスン高橋幸宏、細野晴臣
4.DOLPHINICITY 細野晴臣
5.I TRE MERLI YMO
6.HI-TECH HIPPIESYMOYMO
7.CASTALIA 坂本龍一
8.BEHIND THE MASKクリス・モズデル坂本龍一
9.中国女クリス・モズデル高橋幸宏
10.WATERFORD 坂本龍一、高橋幸宏
11.CHANCE〜RYDEEN ENDING 
  • 坂本龍一(CHANCE)
  • 高橋幸宏(RYDEEN ENDING)
12.東風 坂本龍一
13.FIRECRACKER マーティン・デニー
合計時間:

曲解説

  1. BE A SUPERMAN
    アルバム『テクノドン』より。
    本作と同時にスタジオ録音盤がシングルカットされた[2]
  2. NANGA DEF?
    アルバム『テクノドン』より。
  3. FLOATING AWAY
    アルバム『テクノドン』より。
  4. DOLPHINICITY
    アルバム『テクノドン』より。
  5. I TRE MERLI
    アルバム『テクノドン』より。
  6. HI-TECH HIPPIES
    アルバム『テクノドン』より。
  7. CASTALIA
    アルバム『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』より。
  8. BEHIND THE MASK
    アルバム『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』より。
  9. 中国女
    アルバム『イエロー・マジック・オーケストラ』より。
    坂本が途中アドリブで「コズミック・サーフィン」のフレーズを演奏している。
  10. WATERFORD
    アルバム『テクノドン』より。
  11. CHANCE〜RYDEEN ENDING
    「CHANCE」はアルバム『テクノドン』、「RYDEEN」はアルバム『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』より。
  12. 東風
    アルバム『イエロー・マジック・オーケストラ』より。
  13. FIRECRACKER
    アルバム『イエロー・マジック・オーケストラ』より。

参加ミュージシャン

リリース履歴

No. 日付 国名 レーベル 規格 規格品番 最高順位 備考
1 1993年8月25日 日本 東芝EMI/EASTWORLD CD TOCT-8090 12位 初回限定生産

脚注

  1. ^ a b “YMO / テクノドン・ライヴ [限定][廃盤]”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2022年10月27日閲覧。
  2. ^ “YMO / ビー・ア・スーパーマン(テクノドン・ヴァージョン) [廃盤]”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2022年10月27日閲覧。
細野晴臣 - 高橋幸宏 - 坂本龍一
サポートメンバー:矢野顕子 - 渡辺香津美 - 大村憲司 - 松武秀樹 - 橋本一子 - 藤本敦夫 - 鮎川誠 - 藤井丈司 - デヴィッド・パーマー - GOH HOTODA - クリスチャン・フェネス - 高田漣 - 高野寛 - 権藤知彦 - 小山田圭吾
作詞家:クリス・モズデル - ピーター・バラカン - 松本隆
シングル
アルバム
オリジナル
ベスト
ライヴ
リミックス
その他
BOX
映画
楽曲
ツアー
メンバーの関連項目
シングル
オリジナル・アルバム
ライブ・アルバム
  • あめりか / Hosono Haruomi Live in US 2019
ベスト・アルバム
  • ベスト12
  • アーリー細野晴臣
  • The Best Instrumental Music Of Haruomi Hosono Calm
  • 決定版 細野晴臣ベスト・セレクション
  • ベスト15
  • Harry Up Hosono
  • Hosono Haruomi Compiled By
リミックス・アルバム
  • HARUOMI HOSONO IN THE '90S
  • Mental Sports Mixes
  • JADO KEN ISHII
  • InDo
  • MIX FORM
サウンドトラック
ボックスセット
  • Hosono Box 1969-2000
  • モナド・ボックス
  • HARRY HOSONO CROWN YEARS 1974-1977
コンピレーション
  • PACIFIC
  • エーゲ海 (the AEGEAN SEA)
参加・プロデュースユニット
関連人物
関連項目
カテゴリ カテゴリ
アルバム
オリジナル
ベスト
ライブ
サウンドトラック
その他
ユニット
関連人物
関連項目
シングル
オリジナル
その他
アルバム
オリジナル
ベスト
リミックス
ライブ
セルフカバー
その他
サウンドトラック
  • 戦場のメリークリスマス
  • 王立宇宙軍 オネアミスの翼
  • ラストエンペラー
  • シェルタリング・スカイ
  • リトル・ブッダ
  • 御法度
  • ファム・ファタール
  • 星になった少年
  • シルク
  • トニー滝谷
楽曲
ユニット
関連人物
関連項目
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ