小笠公韶

小笠公韶
おがさ こうしょう
生年月日 1904年12月16日
没年月日 (1985-09-13) 1985年9月13日(80歳没)
出身校 東京帝国大学経済学部卒業
前職 中小企業庁長官
所属政党 (自由党→)
日本民主党→)
(自由民主党→)
無所属→)
自由民主党
称号 勲一等瑞宝章

選挙区 徳島県選挙区
当選回数 1回
在任期間 1971年7月2日 - 1977年7月10日

選挙区 徳島県全県区
当選回数 5回
在任期間 1953年4月19日 - 1958年4月25日
1960年11月20日 - 1969年12月2日
テンプレートを表示

小笠 公韶(おがさ こうしょう、1904年12月16日[1] - 1985年9月13日)は、日本商工官僚政治家衆議院議員(5期)。参議院議員(1期)。

経歴

旧制八高を経て1929年東京帝国大学経済学部を卒業後、商工省入省[2]

1950年中小企業庁長官。

1952年第25回衆議院議員総選挙徳島県全県区に自由党から出馬するが、落選。1953年第26回衆議院議員総選挙で初当選。以後5期務める。派閥は岸派

1957年の第1次岸改造内閣で通商産業政務次官を、1958年から第2次岸改造内閣で内閣官房副長官をそれぞれ務める。

1969年第32回衆議院議員総選挙で落選した後、参議院にくら替えし、1971年参議院議員通常選挙徳島県選挙区で、三木與吉郎(参議院議員3期、衆議院議員1期、元徳島市長三木俊治の父)の後継者として、三木武夫の推す自民党公認の伊藤薫を破り、当選(無所属)。

1985年、死去[2]。80歳没。死没日をもって勲一等瑞宝章追贈(勲四等からの昇叙)[3]

元秘書

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『戦前期日本官僚制の制度・組織・人事』49頁。
  2. ^ a b 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』261頁。
  3. ^ 『官報』第17587号11-12頁 昭和60年9月24日号

参考文献

  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 戦前期官僚制研究会編『戦前期日本官僚制の制度・組織・人事』東京大学出版会、1981年。
官職
先代
鈴木俊一
日本の旗 内閣官房副長官(事務担当) 次代
佐々木盛雄
定数5
第23回
第24回
第25回
第26回
第27回
第28回
第29回
第30回
第31回
第32回
第33回
第34回
第35回
第36回
第37回
第38回
第39回
第40回
日本の旗 内閣官房副長官 日本国政府の紋章(事務担当)
内閣官房次長
内閣官房副長官
政務担当
衆議院
参議院
事務担当
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本