上杉光弘

上杉光弘
うえすぎ みつひろ
生年月日 (1942-04-12) 1942年4月12日(82歳)
出生地 宮崎県西都市
出身校 東京農業大学社会通信教育部農業科修了
前職 宮崎県議会議員
参議院議員
所属政党 自由民主党(大島派
称号 旭日大綬章
公式サイト 上杉光弘公式ウェブサイト

内閣 第2次橋本改造内閣
在任期間 1997年9月11日 - 1998年7月30日

選挙区 比例中国ブロック
当選回数 1回
在任期間 2012年12月21日[1] - 2014年11月21日

選挙区 宮崎県選挙区
当選回数 3回
在任期間 1986年7月8日 - 2004年7月25日

当選回数 2回
在任期間 1971年 - 1979年
テンプレートを表示

上杉 光弘(うえすぎ みつひろ、1942年4月12日 ‐ )は、自由民主党所属の日本政治家衆議院議員(1期)、参議院議員(3期)、宮崎県議会議員(2期)、自治大臣第50代)、国家公安委員会委員長第60代)を歴任した。

来歴

宮崎県西都市生まれ。1961年宮崎県立高鍋農業高等学校卒業。1966年東京農業大学社会通信教育部農業科修了。1971年宮崎県議会議員に当選(2期)。1983年衆院選に宮崎1区から出馬するが、落選。1986年参議院議員に初当選し以後3期連続当選。

1990年第2次海部内閣大蔵政務次官1997年に第2次橋本内閣改造内閣で自治大臣国家公安委員会委員長1998年小渕内閣内閣官房副長官など要職を歴任。2001年に参議院憲法調査会会長に就任。参議院橋本派会長として活動する。この当時、平成研究会の集団指導体制時のメンバーだった[要出典]政治家の年金未納問題が注目された際には、年金の未納期間があったことが発覚している[2]

2004年7月、第20回参議院議員通常選挙野党無所属松下新平に敗れ落選。翌2005年9月11日第44回衆議院議員総選挙では宮崎1区からの出馬を希望するが選挙区調整の結果、郵政民営化に反対して自民党公認を得られず無所属で出馬した江藤拓に対する「刺客候補」として[要出典]宮崎2区から自民党公認で出馬するが落選。

2008年、上杉と長年の確執を抱える関係にある宮崎1区選出の国土交通大臣中山成彬が問題発言の責任を取って国土交通大臣を辞任。この騒動で中山に対する県連内部の反発が拡大したことで中山は次回総選挙の出馬を取りやめる事態となり、県連が実施した差し替え候補者の公募によって上杉が宮崎1区の候補者に内定した。しかし、中山が上杉との支部長交代に応じていないことから自民党本部の公認を得られない状態が続き、2009年8月30日第45回衆議院議員総選挙では保守分裂のまま無所属で出馬するも、政権交代の逆風にもあい、川村秀三郎(無所属、民主・社民・国民新党推薦)にダブルスコアを付けられ、中山ともども落選した。

その後、2010年の宮崎1区の自民党候補者公募に応募していた[3]が選に漏れた。2012年第46回衆議院議員総選挙では、自民党本部の判断で比例中国ブロックなら当選が見込めるとして単独(第20位)で立候補し、選挙期間中に一度も中国地方に入らないまま当選した。以後も政治活動は引き続き宮崎県を中心に行った。

2014年第47回衆議院議員総選挙では比例九州ブロックに単独34位で立候補するも、落選した。

2016年春の叙勲で旭日大綬章を受章[4]

政策・理念

人物

  • 2014年の第186回国会において、大臣、副大臣、政務官、補佐官、議長、副議長、委員長のいずれの要職にもついていなかったのみならず、質問、議員立法、質問主意書提出のいずれもなかったことが指摘された[6][7]

所属団体・議員連盟

著書

  • 『これでよいのか日本の国土 私の新国土保全論』(クレスト出版 1994年)
  • 『都市ばかりが日本ではない一国家再生への提言』 (鉱脈社 2002年)

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ 平成24年(2012年)12月21日中央選挙管理会告示第37号(平成二十四年十二月十六日執行の衆議院比例代表選出議員の選挙における衆議院名簿届出政党等に係る得票数、当選人の数並びに当選人の住所及び氏名に関する件)
  2. ^ 新聞「農民」、2004年7月5日
  3. ^ “上杉元自治相、衆院宮崎1区の自民公募にトライ” (日本語). 読売新聞. (2010年11月12日). https://web.archive.org/web/20101113154818/http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20101112-OYT1T00239.htm 2010年11月12日閲覧。 
  4. ^ 春の叙勲4024人 小島三菱商事前会長ら旭日大綬章 日本経済新聞 2016年4月29日
  5. ^ a b c d e f “2012衆院選 比例代表 中国ブロック”. 毎日新聞. (2012年12月4日). http://senkyo.mainichi.jp/46shu/kaihyo_hirei_meikan.html?mid=D09001020020 2014年6月12日閲覧。 
  6. ^ 「国会議員三ツ星データブック」、186国会版 国会議員三ツ星データブック、特定非営利法人「万年野党」著。ISBN 978-4905239239
  7. ^ 「国会質問も議員立法も質問主意書もない『オールゼロ議員』、64人全氏名を公開、BLOGOS 2014年10月15日

関連項目

外部リンク

  • 上杉光弘ウェブサイト(公式サイト)
公職
先代
額賀福志郎(政務担当1人制)
日本の旗 内閣官房副長官
(政務担当・参議院)

1998年 - 1999年
次代
松谷蒼一郎
先代
白川勝彦
日本の旗 自治大臣
第50代:1997年 ‐ 1998年
次代
西田司
先代
白川勝彦
日本の旗 国家公安委員会委員長
第60代:1997年 ‐ 1998年
次代
西田司
議会
先代
野末陳平
日本の旗 参議院大蔵委員長
1993年 - 1994年
次代
西田吉宏
内閣官房次長
内閣官房副長官
政務担当
衆議院
参議院
事務担当
日本の旗 自治大臣 (1997年-1998年)
中央省庁等改革
郵政大臣
自治大臣
地方財政委員会委員長
地方自治庁長官
自治庁長官
自治大臣
総務庁長官
総務大臣
2001年(平成13年)1月6日、郵政大臣自治大臣総務庁長官が統合され、総務大臣が置かれた。
日本の旗 国家公安委員会委員長 (1997年-1998年)
非国務大臣
国務大臣
カテゴリ カテゴリ
第41回
(定数13)
自由民主党
新進党
民主党
日本共産党
社会民主党
第42回
(定数11)
自由民主党
民主党
公明党
社会民主党
日本共産党
自由党
第43回
(定数11)
自由民主党
民主党
公明党
第44回
(定数11)
自由民主党
民主党
国民新党
公明党
第45回
(定数11)
民主党
自由民主党
公明党
第46回
(定数11)
自由民主党
日本維新の会
民主党
公明党
第47回
(定数11)
自由民主党
民主党
公明党
維新の党
日本共産党
  • 大平喜信
第48回
(定数11)
自由民主党
立憲民主党
希望の党
公明党
第49回
(定数11)
自由民主党
立憲民主党
公明党
日本維新の会
↓:途中辞職、失職など、↑:繰り上げ当選
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本