東京都同情塔

東京都同情塔
作者 九段理江
日本の旗 日本
言語 日本語
ジャンル 中編小説
発表形態 雑誌掲載
初出情報
初出新潮』2023年12月号
出版元 新潮社
刊本情報
収録 『東京都同情塔』[1]
出版元 新潮社
出版年月日 2024年1月17日
総ページ数 144
id ISBN 978-410355-511-7
受賞
第170回芥川龍之介賞
ウィキポータル 文学 ポータル 書物
テンプレートを表示
ウィキポータル 文学
ポータル 文学

東京都同情塔』(とうきょうとどうじょうとう)は、2023年に発表された九段理江中編小説。第170回芥川龍之介賞受賞作品[2]。『新潮』2023年12月号に初掲載され、2024年1月に新潮社から出版された。

あらすじ

東京都心に「シンパシータワートーキョー」と名づけた高層刑務所の建設が計画された近未来の物語[3]

登場人物

  • 牧名沙羅 - 主人公。収容施設「シンパシータワートーキョー」の設計に挑む[4]

評価と反響

  • 選考委員の吉田修一は「欠点を探すのが難しい完成度の高い作品だった。架空の東京という舞台にリアリティーがあり、多くの読者に届く」と講評した[4]
  • 本作が芥川賞を受賞した際には、執筆に際し生成AIの利用に関する筆者の発言が注目された。
    • 2024年1月17日に行われた芥川賞の受賞会見においては、「ChatGPTのような生成AIを駆使して書いた小説でして、おそらく全体の5%くらいは生成AIの文章をそのまま使っているところがある」と発言していた[5]
    • しかし、その後2024年2月に公開された東京新聞の記事によると、「チャットGPTの文章を用いたのは、登場人物の質問に対しAI-builtが返答した部分のみで『地の文はオリジナル』」と説明し、5%という数字についても「会見でとっさに出てしまったが、読み返したら単行本の1ページにも満たない分量で言い過ぎだった」と修正している[6]

書誌情報

  • 九段理江『東京都同情塔』 新潮社 2024年1月17日発売[1]

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ a b “九段理江 『東京都同情塔』 | 新潮社”. www.shinchosha.co.jp. 2024年1月17日閲覧。
  2. ^ 日本放送協会. “第170回芥川賞に埼玉県出身 九段理江さん「東京都同情塔」|NHK 首都圏のニュース”. NHK NEWS WEB. 2024年1月17日閲覧。
  3. ^ “芥川賞に九段理江さんの「東京都同情塔」…高層刑務所の設計担う女性が主人公”. 読売新聞オンライン (2024年1月17日). 2024年1月17日閲覧。
  4. ^ a b “芥川賞は九段理江さん「東京都同情塔」かつて住んだ石川県にエール 直木賞は河崎秋子さんとの万城目学さん:東京新聞 TOKYO Web”. 東京新聞 TOKYO Web. 2024年1月17日閲覧。
  5. ^ “「言葉による解決、あきらめたくない」芥川賞の九段理江さん会見”. 産経新聞. (2024年1月17日). https://www.sankei.com/article/20240117-AAZSAIEHVJOJLEQOZTZPNHDDIQ/ 2024年1月18日閲覧。 
  6. ^ “芥川賞作家・九段理江さん「受賞作の5%は生成AIの文章」発言の誤解と真意、AIある時代の創作とは:東京新聞 TOKYO Web”. 東京新聞 TOKYO Web. 2024年4月29日閲覧。

外部リンク

 第170回芥川龍之介賞
 
1930年代 - 1950年代(第1回 - 第42回)
1930年代
1940年代
1950年代
 
1960年代 - 1970年代(第43回 - 第82回)
1960年代
1970年代
 
1980年代 - 1990年代(第83回 - 第122回)
1980年代
  • 第83回 該当作品なし
  • 第84回 尾辻克彦「父が消えた」
  • 第85回 吉行理恵「小さな貴婦人」
  • 第86回 該当作品なし
  • 第87回 該当作品なし
  • 第88回 加藤幸子 「夢の壁」/唐十郎「佐川君からの手紙」
  • 第89回 該当作品なし
  • 第90回 笠原淳「杢二の世界」、高樹のぶ子「光抱く友よ」
  • 第91回 該当作品なし
  • 第92回 木崎さと子「青桐」
  • 第93回 該当作品なし
  • 第94回 米谷ふみ子「過越しの祭」
  • 第95回 該当作品なし
  • 第96回 該当作品なし
  • 第97回 村田喜代子「鍋の中」
  • 第98回 池澤夏樹「スティル・ライフ」/三浦清宏「長男の出家」
  • 第99回 新井満 「尋ね人の時間」
  • 第100回 南木佳士「ダイヤモンドダスト」/李良枝「由煕」
  • 第101回 該当作品なし
  • 第102回 大岡玲「表層生活」/瀧澤美恵子「ネコババのいる町で」
1990年代
 
2000年代 - 2010年代(第123回 - 第162回)
2000年代
2010年代
 
2020年代 - 2030年代(第163回 - )
2020年代
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集