真鍋島

曖昧さ回避 この項目では、島嶼について説明しています。当島を含む笠岡市の大字については「真鍋島 (大字)」をご覧ください。
真鍋島
真鍋島
所在地 日本(岡山県)
座標 北緯34度21分14秒 東経133度34分40秒 / 北緯34.35389度 東経133.57778度 / 34.35389; 133.57778座標: 北緯34度21分14秒 東経133度34分40秒 / 北緯34.35389度 東経133.57778度 / 34.35389; 133.57778
面積 1.49 km²
海岸線長 7.6 km
最高標高 127 m
真鍋島の位置(岡山県内)
真鍋島
真鍋島
真鍋島 (岡山県)
岡山県の地図を表示
真鍋島の位置(日本内)
真鍋島
真鍋島
真鍋島 (日本)
日本の地図を表示
 プロジェクト 地形
テンプレートを表示

真鍋島(まなべしま)は、岡山県笠岡市にある笠岡諸島に属するである。[1]古い漁村の面影を残した家並みがあり岡山県のふるさと村に指定されており[2]1977年(昭和52年)の映画『獄門島』や1984年(昭和59年)の映画『瀬戸内少年野球団』のロケ地となった。中四国沿岸部に多い真鍋姓の発祥地でもある。

近年は人口より猫の生息数が多いという「猫の島」としても知られるほか[3][4]フランス人イラストレーターのフロラン・シャヴエが2010年に刊行したイラスト滞在記「ManabeShima Island Japan」[注釈 1][5][6]により外国人観光客にも知られるようになっている。

2019年5月20日に、「知ってる!? 悠久の時が流れる石の島 ~海を越え,日本の礎を築いた せとうち備讃諸島~」を構成するひとつの島として、日本遺産に認定された。[7]

地理

  • 住所 - 岡山県笠岡市真鍋島
  • 位置 - 北木島の南東約1km
  • 面積 - 1.49km2
  • 周囲 - 7.5km
  • 人口 - 491人(H7)・390人(H12)・312人(H17)・277人(H22)・201人(H27)国勢調査

ロケ地

映画

バラエティ

ゲーム

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 原典はフランス語。のちに英語版も刊行されている。

出典

  1. ^ みなとオアシス笠岡諸島の特色(国土交通省)
  2. ^ 昔の風景を伝える おかやまの町並み(岡山県教育委員会)
  3. ^ たくさんのネコちゃんがお出迎え「岡山・真鍋島」におじゃま島~す!(KSB瀬戸内海放送 YouTubeチャンネル)
  4. ^ 笠岡諸島を満喫!!!~真鍋島と白石島~ | OHK 岡山放送
  5. ^ 『ManabeShima Island Japan』(2015年 タトル出版, 著者:Florent Chavouet)ISBN 9784805313435
     『ManabeShima Island Japan(電子書籍版)』(2015年 Tuttle Publishing, 著者:Florent Chavouet)ISBN 9781462917228
  6. ^ 「特別がない 完璧な場所」- 仏絵本作家シャヴエ氏に聞く(日本経済新聞)
  7. ^ 「知ってる!? 悠久の時が流れる石の島 ~海を越え,日本の礎を築いた せとうち備讃諸島~」(日本遺産ポータルサイト)

参考文献

  • okayama ebooks、『笠岡市/真鍋島』、2013年7月1日発行、2019年4月5日閲覧
  • 中国地方初、「しまものプロジェクト」を岡山県笠岡諸島で開始 ~KDDIのSDGs、離島の地域活性化を目指す取り組み~(KDDI)
  • KDDIの離島支援「しまものプロジェクト」、岡山県笠岡諸島で開始(ケータイ Watch)

関連項目

  • 田代島 - 同じく「猫の島」として知られる宮城県の島
  • 佐柳島 - 同じく「猫の島」として知られる香川県の島。週一回土曜日、真鍋島からの航路がある。
  • 青島 - 同じく「猫の島」として知られる愛媛県の島
  • 相島 - 同じく「猫の島」として知られる福岡県の島

外部リンク

  • 笠岡諸島フィルムコミッション
  • 笠岡 - 真鍋島航路時刻表(笠岡市HP)
  • かさおか島づくり海社
  • 真鍋島情報サイト(真鍋島.com)
  • 笠岡市観光連盟(真鍋島)
島嶼
大字市町村
関連記事
瀬戸内海
ファイル
  • コモンズ 笠岡市
  • コモンズ 笠岡諸島
  • コモンズ 高島
  • コモンズ 白石島
  • コモンズ 北木島
  • コモンズ 真鍋島
カテゴリ カテゴリ
日本の有人指定離島
 
有人指定離島
北海道
宮城県
山形県
  • 飛島
東京都
伊豆諸島
小笠原諸島
新潟県
石川県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
  • 沖島
兵庫県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
吐噶喇列島
奄美群島
沖縄県
宮古列島
八重山列島
 
指定外の有人島
未架橋の
主な有人島
宮城県
  • 金華山
千葉県
三重県
和歌山県
  • 中ノ島
岡山県
  • 黒島
  • 黄島
広島県
高知県
  • 戸島
福岡県
長崎県
大分県
  • 黒島
沖縄県
  • 前島
架橋により
本土・沖縄本島
と陸続となった
有人島
宮城県
神奈川県
石川県
静岡県
  • 弁天島
三重県
兵庫県
和歌山県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
鹿児島県
沖縄県

非実効支配下の島は除く。印は民間人の定住者が居ない島嶼。太字特定有人国境離島地域に指定されている島嶼。
印は架橋などにより本土・沖縄本島と陸続となったが、引続き離島振興法などに指定されている島嶼。
印は本土・沖縄本島と橋で繋がらない有人島と架橋されている島嶼。印は一般利用可能な定期航路・航空路等を有しない未架橋の島嶼。
印は過去に離島振興法などに指定されていた島嶼あるいは法令上で無人指定離島として扱われる島嶼。
関連項目:日本の島の一覧 - 日本の離島架橋 - 離島振興法 - 小笠原諸島振興開発特別措置法 - 奄美群島振興開発特別措置法 - 沖縄振興特別措置法 - 離島航路整備法 - 有人国境離島特別措置法 - しま山100選

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • フランス
  • BnF data