細川業氏

 
凡例
細川 業氏
時代 南北朝時代 - 室町時代
生誕 不詳
死没 不詳
官位 阿波守?
氏族 細川奥州家
父母 父:細川和氏、養父:細川繁氏
兄弟 清氏、頼和、将氏、家氏、業氏
満経
テンプレートを表示

細川 業氏(ほそかわ なりうじ、生没年不詳)は、南北朝時代から室町時代の人物。細川和氏の五男(末子)、細川奥州家4代当主で、3代当主・細川繁氏の養子。

概要

来歴

脚注

[脚注の使い方]

参考文献

出典

関連項目

外部リンク

細川向かい松 細川氏当主 細川九曜紋
宗家
京兆家(事実上の宗家)

分家・支流

典厩家
野州家
讃州家
和泉上守護家
長岡刑部家
細川興増男爵家
和泉下守護家
備中守護家
淡路守護家
遠州家
奥州家
肥後細川家
細川侯爵
長岡内膳家
細川忠穀男爵家
  • 長岡忠隆
  • 忠春
  • 忠重
  • 忠英
  • 忠昌
  • 忠虎
  • 忠寿
  • 忠顕
  • 細川忠穀
  • 忠雄
  • 忠督
  • 和彦
宇土細川家
高瀬細川家
谷田部細川家
  • 表示
  • 編集